スポンサーサイト
お好み焼き功ちゃん♪♪
2012年02月12日
みなさん、おはようございます
昨日は焼酎の酔い&二日酔い気味になっちゃって
いろいろとゴタゴタのブログアップでした(爆)
今日は大丈夫ですよ(笑)
昨日の朝は、本当にゆっくりしていましたねぇ
どのぐらいゆっくりしていたのか?
私が起きた時が10時過ぎていましたから(笑)
この時間からなら朝昼兼用のご飯を外で食べようか?という事になり外食です(爆)
嫁さんが食べたいと言っていた”焼きそば”にしました
嫁さんは焼きそば好きなんで、以前から調べていた所にサプライズで連れて行きましたよ
そこがここ

”お好み焼き功ちゃん”です
小島農協の隣にありますよ
着いたのがちょうど12時くらい
お客さんが多かったのですが、ちょうどカウンターの席が3つ空いていました
ちょうど入った時に

”お好み焼き”を焼かれていて”大きいんだけど?”っていう不安がありましたね
お店の中は

そんなに広くなくて、カウンターに席が10席
二人掛けのテーブルが2卓あるくらいでした
でも、中ではソースを焼いた香ばしい匂いがしていましたね
で、食べたかった”焼きそば”を夫婦で頼みました
小僧2号は”お好み焼き”を頼みましたよ

目の前の大きな鉄板で焼いてくれるのですが

鉄板で焼いて28年の技(笑)で、カンカンカンとテンポ良く焼いてくれますね
しかし、ここからちょっと凄い事に
私が大盛り、嫁さんが普通盛りを頼んだのです
麺を3玉炒めだしたんですね
大盛りが2玉で普通盛りが1玉っていうのは理解できるんです
この後に

キャベツの千切りが1kg
はぁ~???ですねぇ(笑)
しかし、おじちゃんは意に介さず、見事に炒めてくれました
で、出来上がりがこちらです

大盛り(640円)です(笑)
で

こちらが普通盛り(520円)
どこが違うんでしょう?
キャベツは500gずつというのは変わらず、麺が2玉か1玉かの違い(笑)
皿もとてつもなく大きくて

箸と比べてもらうと分かると思います
ここまで大きいのかと思うと...
でも

食べるとキャベツが殆どですからアッサリと食べる事ができましたね
ソースも辛さが無く、甘みさえ感じるソースでした
ちなみに

こちらが”お好み焼き”(520円)です(爆)
小僧2号の手と比べてもらうと大きさが分かると思いますよ
案の定、小僧2号は食べきれず
でも、ここはおり代20円出すと持ち帰りができますので安心して食べてくださいね(笑)
このお値段で満腹になるまで食べる事ができるのを考えると、コストパフォーマンスは凄いと思いますよ
ごちそう様でした
メニューを載せておきますね




お好み焼き功ちゃん
住所 :熊本県熊本市小島下町536(小島農協隣り)
営業時間:11:00~19:30
定休日 :月曜日
より大きな地図で お好み焼き功ちゃん を表示
夏になると”カキ氷”が有名だそうですよ
分かりますよね
とてつもなく”大盛り”です(爆)
この後に、興南会館に寄ってきました
ここでは”肉のみやべ”さんが出店されていたんですね
で

まぁみぃさんと長男さんが頑張って揚げてらしたです
忙しそうだったんで、あまり話しもできなかったんですが
買って帰ったのが

桜ころっけです

相変わらず美味しかったですねぇ
晩ご飯にいただきましたよ
お供は

発泡酒でした
他には

”あおさのコンニャク”と

”あごだし風味の玉コンニャク”

”スンデゥブ”でしたよ
ご飯粒は無し
ちょっとはカロリーを抑えましてね(笑)
昨日は焼酎の酔い&二日酔い気味になっちゃって
いろいろとゴタゴタのブログアップでした(爆)
今日は大丈夫ですよ(笑)
昨日の朝は、本当にゆっくりしていましたねぇ
どのぐらいゆっくりしていたのか?
私が起きた時が10時過ぎていましたから(笑)
この時間からなら朝昼兼用のご飯を外で食べようか?という事になり外食です(爆)
嫁さんが食べたいと言っていた”焼きそば”にしました
嫁さんは焼きそば好きなんで、以前から調べていた所にサプライズで連れて行きましたよ
そこがここ

”お好み焼き功ちゃん”です
小島農協の隣にありますよ
着いたのがちょうど12時くらい
お客さんが多かったのですが、ちょうどカウンターの席が3つ空いていました
ちょうど入った時に
”お好み焼き”を焼かれていて”大きいんだけど?”っていう不安がありましたね
お店の中は
そんなに広くなくて、カウンターに席が10席
二人掛けのテーブルが2卓あるくらいでした
でも、中ではソースを焼いた香ばしい匂いがしていましたね
で、食べたかった”焼きそば”を夫婦で頼みました
小僧2号は”お好み焼き”を頼みましたよ
目の前の大きな鉄板で焼いてくれるのですが
鉄板で焼いて28年の技(笑)で、カンカンカンとテンポ良く焼いてくれますね
しかし、ここからちょっと凄い事に
私が大盛り、嫁さんが普通盛りを頼んだのです
麺を3玉炒めだしたんですね
大盛りが2玉で普通盛りが1玉っていうのは理解できるんです
この後に
キャベツの千切りが1kg
はぁ~???ですねぇ(笑)
しかし、おじちゃんは意に介さず、見事に炒めてくれました
で、出来上がりがこちらです
大盛り(640円)です(笑)
で
こちらが普通盛り(520円)
どこが違うんでしょう?
キャベツは500gずつというのは変わらず、麺が2玉か1玉かの違い(笑)
皿もとてつもなく大きくて
箸と比べてもらうと分かると思います
ここまで大きいのかと思うと...
でも
食べるとキャベツが殆どですからアッサリと食べる事ができましたね
ソースも辛さが無く、甘みさえ感じるソースでした
ちなみに
こちらが”お好み焼き”(520円)です(爆)
小僧2号の手と比べてもらうと大きさが分かると思いますよ
案の定、小僧2号は食べきれず
でも、ここはおり代20円出すと持ち帰りができますので安心して食べてくださいね(笑)
このお値段で満腹になるまで食べる事ができるのを考えると、コストパフォーマンスは凄いと思いますよ
ごちそう様でした
メニューを載せておきますね
お好み焼き功ちゃん
住所 :熊本県熊本市小島下町536(小島農協隣り)
営業時間:11:00~19:30
定休日 :月曜日
より大きな地図で お好み焼き功ちゃん を表示
夏になると”カキ氷”が有名だそうですよ
分かりますよね
とてつもなく”大盛り”です(爆)
この後に、興南会館に寄ってきました
ここでは”肉のみやべ”さんが出店されていたんですね
で
まぁみぃさんと長男さんが頑張って揚げてらしたです
忙しそうだったんで、あまり話しもできなかったんですが
買って帰ったのが
桜ころっけです
相変わらず美味しかったですねぇ
晩ご飯にいただきましたよ
お供は
発泡酒でした
他には
”あおさのコンニャク”と
”あごだし風味の玉コンニャク”
”スンデゥブ”でしたよ
ご飯粒は無し
ちょっとはカロリーを抑えましてね(笑)