スポンサーサイト
歩の無い将棋は負け将棋~ぃ♪♪
2012年06月17日
asamiさん
あさダンさんの口ずさむ歌から題名いただきました(笑)
昨日は朝からバタバタ
N700系新幹線陸送を見てからブログアップして、2時間仮眠した後に”グランメッセ熊本”に行ってきました
小僧2号が

”将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会”参加する為です
お父さん頑張っています(泣)

今回は低学年91名、高学年162名の参加でした(雨がひどくて参加できなかった子供もいましたが、全てで300名越えていたそうです)
参加する前は

若干心もとない顔をしていたのですが、途中立ち上がっての

体をほぐす体操をしたら

笑顔が出てきましたね
まずはブロック予選です
決まったブロックで(今回はFブロックでした)3回戦戦い、3勝した者が決勝トーナメントに進出する仕組みです
勝負中は画像を撮れなかったのですが、真剣に勝負していましたよ
惜しくも3勝ならず
決勝トーナメント進出できませんでした
しかし、本人は真剣勝負出来た事でスッキリしたようでしたね
今回会場に入った時にプロ棋士の方々に指導していただけるという抽選を行って

見事当選(笑)
今回は

”坪井祐二”棋士に対局指導していただきました
小僧2号は本格的に勉強した事が無いので、今回の指導は勉強になったようです

真剣な顔で挑んでましたよ
途中

間違った手や

指し方の基本を教わっていました
基本中の基本を教わって勉強になったって本人も言ってましたし
終わった後は

”テーブルマークブース”で

”メロンパン”と

”チョコクロワッサン”を試食としていただきました
家族には好評でしたよ
お腹も落ち着いた事でリラックスした後は

自由対局を行っていました
これは文字通り”自由”に”対局”して、勝敗に応じて

将棋の駒を模した”消しゴム”をもらっていました
この後は、低学年、高学年のトーナメント決勝やプロ棋士の対局を見て、将棋ってすごいんだぁという事を改めて感じさせてもらいました
予想外は腰痛がひどくなった事ですねぇ(泣)
あさダンさんの口ずさむ歌から題名いただきました(笑)
昨日は朝からバタバタ
N700系新幹線陸送を見てからブログアップして、2時間仮眠した後に”グランメッセ熊本”に行ってきました
小僧2号が

”将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会”参加する為です
お父さん頑張っています(泣)

今回は低学年91名、高学年162名の参加でした(雨がひどくて参加できなかった子供もいましたが、全てで300名越えていたそうです)
参加する前は

若干心もとない顔をしていたのですが、途中立ち上がっての

体をほぐす体操をしたら

笑顔が出てきましたね
まずはブロック予選です
決まったブロックで(今回はFブロックでした)3回戦戦い、3勝した者が決勝トーナメントに進出する仕組みです
勝負中は画像を撮れなかったのですが、真剣に勝負していましたよ
惜しくも3勝ならず
決勝トーナメント進出できませんでした
しかし、本人は真剣勝負出来た事でスッキリしたようでしたね
今回会場に入った時にプロ棋士の方々に指導していただけるという抽選を行って

見事当選(笑)
今回は

”坪井祐二”棋士に対局指導していただきました
小僧2号は本格的に勉強した事が無いので、今回の指導は勉強になったようです

真剣な顔で挑んでましたよ
途中

間違った手や

指し方の基本を教わっていました
基本中の基本を教わって勉強になったって本人も言ってましたし
終わった後は

”テーブルマークブース”で

”メロンパン”と

”チョコクロワッサン”を試食としていただきました
家族には好評でしたよ
お腹も落ち着いた事でリラックスした後は

自由対局を行っていました
これは文字通り”自由”に”対局”して、勝敗に応じて

将棋の駒を模した”消しゴム”をもらっていました
この後は、低学年、高学年のトーナメント決勝やプロ棋士の対局を見て、将棋ってすごいんだぁという事を改めて感じさせてもらいました
予想外は腰痛がひどくなった事ですねぇ(泣)
N700系陸送Final見てきました♪♪
2012年06月16日
日頃ブログでお世話になっている釣り三昧さんからN700系の陸送が最後との連絡を頂きました
釣り三昧さん、ありがとうございました
詳しい日時を教えていただいていたので行ってきましたよ
午前2時
目覚ましで何とか起きまして向かいました所が

九州新幹線熊本総合車両基地です(これからの画像はフラッシュ無しの手撮りでやっていますのでブレがひどいですがご了承下さいね)
2時20分頃に着いたのですが、回りに誰もいません
雨が降っても中止になった事が無い、って釣り三昧さんに教えていただいていたのですが、あんまり人がいないから不安になっちゃって
偵察で熊本港方面へ向かおうと3号線を走っていたところ、対向に新幹線を載せているコンボイが...
慌てて追いかけましたが早いんですねぇ
九州新幹線熊本総合車両基地に着く頃には入り口に入りかけていました
それもヘッド(泣)
でもしっかりこの目に焼き付けたから良いです(負け惜しみです)
その後すぐに2両目が

係員の方々が道路を閉鎖
すぐに


コンボイがやってきました

いやぁ、目の前にするとでかいですねぇ
3号線から九州新幹線熊本総合車両基地の交差点をゆっくりと曲がっていきます
これからはダイジェストでどうぞ(笑)










ヘッドじゃなかったのですが、N700系の陸送の最後を見る事ができて興奮気味です
4両入ってきたのですが、みなさん良く知っていらっしゃるのですね
4両入ったら回りの方々はすぐにいなくなってしまいました
私は最後まで車両基地にN700系が入っていくのを見届けさせてもらいました
釣り三昧さん、ありがとうございました
詳しい日時を教えていただいていたので行ってきましたよ
午前2時
目覚ましで何とか起きまして向かいました所が

九州新幹線熊本総合車両基地です(これからの画像はフラッシュ無しの手撮りでやっていますのでブレがひどいですがご了承下さいね)
2時20分頃に着いたのですが、回りに誰もいません
雨が降っても中止になった事が無い、って釣り三昧さんに教えていただいていたのですが、あんまり人がいないから不安になっちゃって
偵察で熊本港方面へ向かおうと3号線を走っていたところ、対向に新幹線を載せているコンボイが...
慌てて追いかけましたが早いんですねぇ
九州新幹線熊本総合車両基地に着く頃には入り口に入りかけていました
それもヘッド(泣)
でもしっかりこの目に焼き付けたから良いです(負け惜しみです)
その後すぐに2両目が

係員の方々が道路を閉鎖
すぐに


コンボイがやってきました

いやぁ、目の前にするとでかいですねぇ
3号線から九州新幹線熊本総合車両基地の交差点をゆっくりと曲がっていきます
これからはダイジェストでどうぞ(笑)










ヘッドじゃなかったのですが、N700系の陸送の最後を見る事ができて興奮気味です
4両入ってきたのですが、みなさん良く知っていらっしゃるのですね
4両入ったら回りの方々はすぐにいなくなってしまいました
私は最後まで車両基地にN700系が入っていくのを見届けさせてもらいました
あさぎり町天子の水公園花菖蒲まつりに行ってきました♪♪
2012年06月04日
みなさん おはようございます
昨日は腰の痛みもちょっと良くなったので出かけてきました
あさぎり町まで(爆)

”天子の水公園花菖蒲まつり”があると聞いていたからですね
天子の水公園の入り口には

交通指導員の方々が誘導されていました
お疲れ様です
公園の広場ではたくさんの出店が出ていましたよ
その中であさぎり町の青年団の方々が出していた

そうめん流しに小僧2号がお世話になりました
丁度一人になってしまった為に青年団の方々に気を使っていただきました
ありがとうございます

小僧2号がたくさん食べれるように流していただきましたが
実は”小僧2号”少食なんです(笑)
でも美味しく食べれて嬉しそうでしたよ
その食べている最中

いきなりこのおいちゃん乱入
丁度良いくらいに酔くらってました(爆)
小僧2号が食べやすいようにいろいろ配慮していただきました
ま、食べ難いったらありゃしませんでしたが(笑)
この青年団の方々が来ていたTシャツ
後ろに

”だんだんなぁ”って書いてありました
球磨弁で”ありがとうなぁ”って意味だそうですよ
なんだか温かい言葉に感じました
今回はお世話になりました
食べ終わって腹ごなしに花菖蒲が咲いている所に歩いていきましたよ

ここが公園の名前になっている”天子の水”です
湧き水ですね
天子の水は、景行天皇が熊襲を親征された際神輿をとめてご愛飲になったという伝説にちなんで名づ
けられたもので、くまもと名水百選に選ばれた清らかで豊富な水が一年を通じてこんこんと湧き出てい
ます

水神さんも祀られていましたね

ここでしばらく小僧2号が遊んだので見ていました
その近くでは

お抹茶のお接待がありました

お抹茶は美味しかったですよ
さすが御茶所のあさぎりですね
それと

お茶菓子も一緒に供されました
このお菓子も甘さがくどくなく美味しくいただけました
お値段は”お気持ち”
募金という形でお支払いでした
我が家も入れてきましたよ(笑)
それから花菖蒲も愛でて来ました


いろんな色がありましたが、我が家が一番気に入った花菖蒲は

この黄色い花菖蒲でしたね
花を愛でた後は南稜高校生がふれあい動物園を出されていましたよ
動物好きな小僧2号
ふれあいに満喫していました(笑)
だって可愛い動物がいっぱい

うさぎさんに

ミニブタさんに

ちっさいやぎさんがいて、子供達は楽しんでいました
いやぁ楽しい一日でした
帰って腰の痛みが出てきたのは内緒です(爆)
昨日は腰の痛みもちょっと良くなったので出かけてきました
あさぎり町まで(爆)

”天子の水公園花菖蒲まつり”があると聞いていたからですね
天子の水公園の入り口には

交通指導員の方々が誘導されていました
お疲れ様です
公園の広場ではたくさんの出店が出ていましたよ
その中であさぎり町の青年団の方々が出していた

そうめん流しに小僧2号がお世話になりました
丁度一人になってしまった為に青年団の方々に気を使っていただきました
ありがとうございます

小僧2号がたくさん食べれるように流していただきましたが
実は”小僧2号”少食なんです(笑)
でも美味しく食べれて嬉しそうでしたよ
その食べている最中

いきなりこのおいちゃん乱入
丁度良いくらいに酔くらってました(爆)
小僧2号が食べやすいようにいろいろ配慮していただきました
ま、食べ難いったらありゃしませんでしたが(笑)
この青年団の方々が来ていたTシャツ
後ろに

”だんだんなぁ”って書いてありました
球磨弁で”ありがとうなぁ”って意味だそうですよ
なんだか温かい言葉に感じました
今回はお世話になりました
食べ終わって腹ごなしに花菖蒲が咲いている所に歩いていきましたよ

ここが公園の名前になっている”天子の水”です
湧き水ですね
天子の水は、景行天皇が熊襲を親征された際神輿をとめてご愛飲になったという伝説にちなんで名づ
けられたもので、くまもと名水百選に選ばれた清らかで豊富な水が一年を通じてこんこんと湧き出てい
ます

水神さんも祀られていましたね

ここでしばらく小僧2号が遊んだので見ていました
その近くでは

お抹茶のお接待がありました

お抹茶は美味しかったですよ
さすが御茶所のあさぎりですね
それと

お茶菓子も一緒に供されました
このお菓子も甘さがくどくなく美味しくいただけました
お値段は”お気持ち”
募金という形でお支払いでした
我が家も入れてきましたよ(笑)
それから花菖蒲も愛でて来ました


いろんな色がありましたが、我が家が一番気に入った花菖蒲は

この黄色い花菖蒲でしたね
花を愛でた後は南稜高校生がふれあい動物園を出されていましたよ
動物好きな小僧2号
ふれあいに満喫していました(笑)
だって可愛い動物がいっぱい

うさぎさんに

ミニブタさんに

ちっさいやぎさんがいて、子供達は楽しんでいました
いやぁ楽しい一日でした
帰って腰の痛みが出てきたのは内緒です(爆)
小僧2号の誕生日♪♪
2012年05月31日
28日は小僧2号の誕生日でした
私が腰を痛めているので、外に食べに行くのは又今度

この日は家飯でしたよ
小僧2号の好きなお刺身を中心としてみました

美味しそうに食べてくれましたよ
食べ終わった後はメインイベントです(笑)

今回小僧2号が所望したケーキは”フランボワーズ”です
しかししゃれていますね(笑)
私らの頃って”フランボワーズ”なんて食べた事ないですよね?
今回は”SWISS”さんにお願いしました
ここは予約しておくとフランボワーズのホールを作ってくれるんですね

ケーキに火をつけて消してもらいましょう

って楽しそうに吹き消していました(爆)
今までは4等分でしたが、今は3人
食べる量が多くなっていますね(笑)


ケーキの断面はこうなっていますが、ムース状になっていて美味しかったですよ

ケーキにはコーヒーという事で...
久し振りの甘味...
美味しかったぁ(笑)
今回のプレゼントは

マリオパーティ9

嬉しそうにしてくれて良かったですねぇ
私が腰を痛めているので、外に食べに行くのは又今度

この日は家飯でしたよ
小僧2号の好きなお刺身を中心としてみました

美味しそうに食べてくれましたよ
食べ終わった後はメインイベントです(笑)

今回小僧2号が所望したケーキは”フランボワーズ”です
しかししゃれていますね(笑)
私らの頃って”フランボワーズ”なんて食べた事ないですよね?
今回は”SWISS”さんにお願いしました
ここは予約しておくとフランボワーズのホールを作ってくれるんですね

ケーキに火をつけて消してもらいましょう

って楽しそうに吹き消していました(爆)
今までは4等分でしたが、今は3人
食べる量が多くなっていますね(笑)


ケーキの断面はこうなっていますが、ムース状になっていて美味しかったですよ

ケーキにはコーヒーという事で...
久し振りの甘味...
美味しかったぁ(笑)
今回のプレゼントは

マリオパーティ9

嬉しそうにしてくれて良かったですねぇ
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪最終回
2012年05月15日
みなさん、おはようございます
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
今回押さえておりました”カウンターバー”のお部屋は、参加者が10名以上になる可能性もありますので大変申し訳ございませ
んが他の座敷に変更させていただきます
本当に申し訳ございません
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
最終の出欠変更のお返事は本日、5月15日までによろしくお願いします
緊急の参加、欠席に関しましては、前日までにお返事いただければ幸いです
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
・頑張る母ちゃん (ブログ ”やっぱり子供はかわいい!!”主管者)
・OKAちゃん (ブログ ”二代目の女房のつぶやき”主管者)
・マッシーさん (ブログ ”hairs hara 美容室ヘアーズ・ハラ”主管者)
・ヴィジオ/双子BUラクダさん (ブログ ”アイウェアショップ ヴィジオ/双子Buラクダ”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
今回押さえておりました”カウンターバー”のお部屋は、参加者が10名以上になる可能性もありますので大変申し訳ございませ
んが他の座敷に変更させていただきます
本当に申し訳ございません
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
最終の出欠変更のお返事は本日、5月15日までによろしくお願いします
緊急の参加、欠席に関しましては、前日までにお返事いただければ幸いです
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
・頑張る母ちゃん (ブログ ”やっぱり子供はかわいい!!”主管者)
・OKAちゃん (ブログ ”二代目の女房のつぶやき”主管者)
・マッシーさん (ブログ ”hairs hara 美容室ヘアーズ・ハラ”主管者)
・ヴィジオ/双子BUラクダさん (ブログ ”アイウェアショップ ヴィジオ/双子Buラクダ”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪第4回目
2012年05月04日
みなさん、おはようございます
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
・頑張る母ちゃん (ブログ ”やっぱり子供はかわいい!!”主管者)
・OKAちゃん (ブログ ”二代目の女房のつぶやき”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
・頑張る母ちゃん (ブログ ”やっぱり子供はかわいい!!”主管者)
・OKAちゃん (ブログ ”二代目の女房のつぶやき”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪第3回目
2012年04月25日
みなさん、おはようございます
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
男子会♪♪
2012年04月22日
みなさん、おはようございます
昨夜は男子会開催いたしました
参加者は、タオルさん、ギョウセイさん、私、いけださん、ペンキ屋ぱぱさんという豪華5名(笑)
でも久し振りに楽しい場でした~
19:00から開始させていただきまして

焼き鳥とか

筍の味噌和えとかから開始しました
その後は酔っ払ってはっきり覚えていないのですが、私が語りすぎて静止されていましたねぇ
失礼しました



いろいろと男子ならではの語りとかもあり(爆)
途中、某氏の

ハイカロリー食や

食べかけで失礼しますが、飲んでいる途中のいきなりの〆食とかもあり(突っ込まれていましたが 笑)
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
終りも0:00過ぎ
何だか時間も経つのも早かったです
久し振りに酔った事もあり、絡み酒があった様で失礼しました
次回はあまり酔わないようにしますね
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
昨夜は男子会開催いたしました
参加者は、タオルさん、ギョウセイさん、私、いけださん、ペンキ屋ぱぱさんという豪華5名(笑)
でも久し振りに楽しい場でした~
19:00から開始させていただきまして
焼き鳥とか
筍の味噌和えとかから開始しました
その後は酔っ払ってはっきり覚えていないのですが、私が語りすぎて静止されていましたねぇ
失礼しました
いろいろと男子ならではの語りとかもあり(爆)
途中、某氏の
ハイカロリー食や
食べかけで失礼しますが、飲んでいる途中のいきなりの〆食とかもあり(突っ込まれていましたが 笑)
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
終りも0:00過ぎ
何だか時間も経つのも早かったです
久し振りに酔った事もあり、絡み酒があった様で失礼しました
次回はあまり酔わないようにしますね
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
天空に咲く花♪♪
2012年04月20日
みなさん、おはようございます
昨日は朝は暖かかったんですが、雨が降るに連れて冷え込んできましたね
こういう日は体調管理が難しいんですよね
みなさんも体調管理に留意して、風邪を引かないように気をつけて下さいね
さ、今日仕事を終われば、明日からお休みという方もいらっしゃると思います
お出かけの予定は立っていますか?
という事で(笑)
あさぎり町には

”遠山桜”というきれいな桜が咲いています
あさぎり町にある山の頂上部のお茶畑に咲いている遠山桜
まるで天空に咲いているように見える見事な一本桜です
標高350メートルの茶畑の斜面にある釣り鐘の八重桜で、ソメイヨシノより約2週間ほど遅れて咲きます
幹回り2メートル、高さ6メートルの桜です
この茶畑の持ち主の方の名前が”遠山”さんなんですね
この”遠山”さんが結婚記念日に植えた八重桜がここまで大きく花開いたのです
この幸せを分けてくれる”遠山桜”を見にいらっしゃいませんか?
あさぎり町須恵松尾集落(遠山桜周辺)で
4月21日(土)~22日(日)9:00~17:00にかけて
第7回 遠山桜まつりが開催されます
催し物としては
・美味しいお茶やお漬物でのおもてなし
・地元の自然が育てたお漬物、農産物等の販売
・「遠山桜」で一杯 やきとり、天ぷら等の販売
・地元のおばちゃん手作りのお饅頭の販売
・お弁当やおにぎり等の販売
を行っております
当日は混雑が予想されるために”便利なシャトルバス”をご利用下さい
また期間中は一方通行規制となっておりますのでご注意下さい
詳しくはこちらあさぎり町のホームページをご覧下さいね
先週末での”遠山桜”の開花は”5分咲き”という事でしたので、今週末はちょうど花びらが散る
”桜吹雪”が見れるんではないでしょうかね?
それと、あさぎり町の元ヨン様、大会実行委員長”中神 啓介”さんが待っていらっしゃるかも(笑)
皆様、楽しい思い出を作りに”あさぎり町”にお出でになりませんか?
昨日は朝は暖かかったんですが、雨が降るに連れて冷え込んできましたね
こういう日は体調管理が難しいんですよね
みなさんも体調管理に留意して、風邪を引かないように気をつけて下さいね
さ、今日仕事を終われば、明日からお休みという方もいらっしゃると思います
お出かけの予定は立っていますか?
という事で(笑)
あさぎり町には

”遠山桜”というきれいな桜が咲いています
あさぎり町にある山の頂上部のお茶畑に咲いている遠山桜
まるで天空に咲いているように見える見事な一本桜です
標高350メートルの茶畑の斜面にある釣り鐘の八重桜で、ソメイヨシノより約2週間ほど遅れて咲きます
幹回り2メートル、高さ6メートルの桜です
この茶畑の持ち主の方の名前が”遠山”さんなんですね
この”遠山”さんが結婚記念日に植えた八重桜がここまで大きく花開いたのです
この幸せを分けてくれる”遠山桜”を見にいらっしゃいませんか?
あさぎり町須恵松尾集落(遠山桜周辺)で
4月21日(土)~22日(日)9:00~17:00にかけて
第7回 遠山桜まつりが開催されます
催し物としては
・美味しいお茶やお漬物でのおもてなし
・地元の自然が育てたお漬物、農産物等の販売
・「遠山桜」で一杯 やきとり、天ぷら等の販売
・地元のおばちゃん手作りのお饅頭の販売
・お弁当やおにぎり等の販売
を行っております
当日は混雑が予想されるために”便利なシャトルバス”をご利用下さい
また期間中は一方通行規制となっておりますのでご注意下さい
詳しくはこちらあさぎり町のホームページをご覧下さいね
先週末での”遠山桜”の開花は”5分咲き”という事でしたので、今週末はちょうど花びらが散る
”桜吹雪”が見れるんではないでしょうかね?
それと、あさぎり町の元ヨン様、大会実行委員長”中神 啓介”さんが待っていらっしゃるかも(笑)
皆様、楽しい思い出を作りに”あさぎり町”にお出でになりませんか?
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪第2回目
2012年04月17日
みなさん、おはようございます
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
押さえていますバーカウンターの収容人数が7名、ぎゅうぎゅうに入れて10名らしいので、多く参加される場合のキャンセルを5月5日に返事を下さいという事だったので、参加お返事の方を一応第1回目で5月4日までにお返事いただけるとありがたいです
その後の出欠変更のお返事は5月15日まで出来ますのでよろしくお願いします
ご連絡はこのブログコメント欄かオーナーメール、私とメルアド交換された方は携帯にでもお願いいたします
ただ今の参加予定者
・トモゾウ (主催者です)
・ノリさん (ブログ ”熊本の老舗模型店”主管者)
・タオルさん (ブログ ”日々是口実”主管者)
・弥勒さん (ブログ ”尚さんのひとりごと”主管者)
・ちゅらさん (ブログ ”かしまし娘とハンドメイド日記”主管者)
・あゆ姫★さん (ブログ ”あゆ姫食い倒れ放浪記♪”主管者)
小僧1号入学式♪♪
2012年04月11日
みなさん、おはようございます
昨日はお騒がせしましたが、嫁さんは何とか一人で博多までの往復をする事が出来ました(笑)
昨日は朝6時30分くらいに家を出て、最寄りの駅までは車で向かいました
そこから熊本駅まで
熊本駅からは”さくら”で博多に向かいましたが、寝る暇も無く37分で着いてしまいました
博多駅で小僧1号が出迎えてくれていたようです
それからは入学式が行われるホテルに二人で向かったそうです

入学式での彼は頼もしくもあったそうですよ
入学式は入学の生徒全員が集まったそうですが、

相当な数だったと嫁さんは驚いていました
結構学則が厳しい学校だそうですが、社会に出るまでにルールとか礼儀とかも教え込んでくれるようで、そっちの方が心が引き締まるんじゃないかと思います
式も滞りなく進み、昼くらいに終わりました
ゆっくり二人で博多でいられるように、帰りを16時の列車を予約していましたので、いろいろと博多の街中をショッピングしてきたようです
ゆっくりしてきたようで、嫁さんが帰ってきたのが18時過ぎでした
という事で、昨日の晩は

”ほっともっと”の”のり弁”でしたねぇ
私はのり弁が大好きなんで、一人暮らしの頃からよく食べていました
だからあまり晩ご飯でも大丈夫な人です
お土産は


チョコレートショップの

綱場シューでしたねぇ
上には

飴ガラスみたいなものがかかっていて、甘さが際立っていました
中のカスタードクリームは

買ったら中にその場で詰め込むシステムで、シュー生地がサクサクのままでしたよ
肝心のカスタードはプリンンみたいでミルキーでしたが、甘さはそこまできつくなかったので食べやすかったですね
チョコレートショップ (CHOCOLATE SHOP)
住所 :福岡県福岡市博多区綱場町3-17
営業時間:[月~土]10:00~20:00 [日曜・祝日]10:00~19:00
店休日 :無休
大きな地図で見る
これからは福岡帰りに買ってきたいですね
って、博多の街中は雑踏がひどいから、私は行けるのでしょうか?(笑)
嫁さんは小僧1号の暮らしを見てホッとしたようですよ
昨日はお騒がせしましたが、嫁さんは何とか一人で博多までの往復をする事が出来ました(笑)
昨日は朝6時30分くらいに家を出て、最寄りの駅までは車で向かいました
そこから熊本駅まで
熊本駅からは”さくら”で博多に向かいましたが、寝る暇も無く37分で着いてしまいました
博多駅で小僧1号が出迎えてくれていたようです
それからは入学式が行われるホテルに二人で向かったそうです
入学式での彼は頼もしくもあったそうですよ
入学式は入学の生徒全員が集まったそうですが、
相当な数だったと嫁さんは驚いていました
結構学則が厳しい学校だそうですが、社会に出るまでにルールとか礼儀とかも教え込んでくれるようで、そっちの方が心が引き締まるんじゃないかと思います
式も滞りなく進み、昼くらいに終わりました
ゆっくり二人で博多でいられるように、帰りを16時の列車を予約していましたので、いろいろと博多の街中をショッピングしてきたようです
ゆっくりしてきたようで、嫁さんが帰ってきたのが18時過ぎでした
という事で、昨日の晩は
”ほっともっと”の”のり弁”でしたねぇ
私はのり弁が大好きなんで、一人暮らしの頃からよく食べていました
だからあまり晩ご飯でも大丈夫な人です
お土産は

チョコレートショップの
綱場シューでしたねぇ
上には
飴ガラスみたいなものがかかっていて、甘さが際立っていました
中のカスタードクリームは
買ったら中にその場で詰め込むシステムで、シュー生地がサクサクのままでしたよ
肝心のカスタードはプリンンみたいでミルキーでしたが、甘さはそこまできつくなかったので食べやすかったですね
チョコレートショップ (CHOCOLATE SHOP)
住所 :福岡県福岡市博多区綱場町3-17
営業時間:[月~土]10:00~20:00 [日曜・祝日]10:00~19:00
店休日 :無休
大きな地図で見る
これからは福岡帰りに買ってきたいですね
って、博多の街中は雑踏がひどいから、私は行けるのでしょうか?(笑)
嫁さんは小僧1号の暮らしを見てホッとしたようですよ
プレ誕生日祝い おめでとう♪♪
2012年04月09日
みなさん、おはようございます
私のブログにみなさんお越しくださってありがとうございます
こんな拙作なブログですが
で、昨日どういう方がいらっしゃっているのかと足跡を見てみましたら

小さい画面ですが懐かしい方のお名前が
金魚の郷の油屋さん
お元気でいらっしゃられましたか?
またお出で下さいね
お待ちしています
昨日は本当にいい天気でしたねぇ
起きてどこに登山しようか?
どこにスタンプを押しに行こうか?なんてウキウキ計画を練っていましたが...
小僧2号が本当に最近よく寝まして
昨日は11時間睡眠なんてやっちゃってくれました(笑)
結局は

この方が朝から調子が悪かったんで、家に待機していました
でも、昼過ぎから調子も良くなったっていう事で家族で散歩に出かけてきました
まずは、家の近くにある

桜並木から出かけてきました
気持ちが良い通りですよねぇ
その後は、周りを捜索しながらの散歩です
道端には

オドリコソウがたっくさんの花をつけていましたよ
他にもクローバーの群落があったんで探していたら

こんなに大きい四葉のクローバーを見つける事ができました
これで良い事がやってくるかなぁ?
温かくなったからか

ナナホシテントウも出てきて、小僧2号に捕獲されていました
近くのカラスノエンドウに

テントウムシの幼虫がいて、カラスノエンドウにびっしりついた

アブラムシを捕食していました
近くには

テントウムシの蛹状態の物もあったりして
こういう所を小僧2号に見せて学ばせておきました(笑)
しばらく散歩していたら、花がきれいな

ムラサキケマンの群落を見つけました(しかし、このムラサキケマンは有毒植物ですから気をつけて下さいね)
周りには

菜の花も咲き誇り

ベニシジミも乱舞していましたねぇ
途中で


小さなスミレの花もたくさん咲いていましたよ
こうやって見ると、極近くに春がたくさんありました
一番小僧2号が喜んで観察していましたね
最後に

くまモンにも会う事ができました(爆)
大空には

鯉のぼりが雄々しく空を泳いでいましたね
全行程2時間強の散歩でお腹が空いたって小僧2号が言ってきましたんで


”無添くら寿司”さんにお邪魔してきました
今日が誕生日の嫁さんのプレ誕生日祝いです
しか~し、一番喜んだ男が...

小僧2号はとっても寿司が好きなんです
特に

カニの足寿司を10皿近く食べたし

ウニ寿司なんても大好きですねぇ

食べっぷりがまったく違いますね
私達親は、まず

うどんなんて食べてお腹をまず膨らませておきました(爆)
でも

温玉ぶっかけうどんをゴチャゴチャとかき混ぜて食べると美味しかったですよ
このくら寿司
5皿たまると抽選が出来まして

タッチ画面にこういうゲームが出てきまして

ま、殆ど外れるんですが(泣)
でも、たまに


当たっちゃったりするんですよね
景品なんかいただけますから


イカやエビマヨのストラップを今回ゲットしました
嫁さんは

好きなビールを呑んで満足していました
私?
今回も我慢です(笑)
結局は昼間の散歩で消費したカロリーもすっかり取り戻してしまいました(爆)
私のブログにみなさんお越しくださってありがとうございます
こんな拙作なブログですが
で、昨日どういう方がいらっしゃっているのかと足跡を見てみましたら

小さい画面ですが懐かしい方のお名前が
金魚の郷の油屋さん
お元気でいらっしゃられましたか?
またお出で下さいね
お待ちしています
昨日は本当にいい天気でしたねぇ
起きてどこに登山しようか?
どこにスタンプを押しに行こうか?なんてウキウキ計画を練っていましたが...
小僧2号が本当に最近よく寝まして
昨日は11時間睡眠なんてやっちゃってくれました(笑)
結局は
この方が朝から調子が悪かったんで、家に待機していました
でも、昼過ぎから調子も良くなったっていう事で家族で散歩に出かけてきました
まずは、家の近くにある
桜並木から出かけてきました
気持ちが良い通りですよねぇ
その後は、周りを捜索しながらの散歩です
道端には
オドリコソウがたっくさんの花をつけていましたよ
他にもクローバーの群落があったんで探していたら
こんなに大きい四葉のクローバーを見つける事ができました
これで良い事がやってくるかなぁ?
温かくなったからか
ナナホシテントウも出てきて、小僧2号に捕獲されていました
近くのカラスノエンドウに
テントウムシの幼虫がいて、カラスノエンドウにびっしりついた
アブラムシを捕食していました
近くには
テントウムシの蛹状態の物もあったりして
こういう所を小僧2号に見せて学ばせておきました(笑)
しばらく散歩していたら、花がきれいな
ムラサキケマンの群落を見つけました(しかし、このムラサキケマンは有毒植物ですから気をつけて下さいね)
周りには
菜の花も咲き誇り
ベニシジミも乱舞していましたねぇ
途中で
小さなスミレの花もたくさん咲いていましたよ
こうやって見ると、極近くに春がたくさんありました
一番小僧2号が喜んで観察していましたね
最後に
くまモンにも会う事ができました(爆)
大空には
鯉のぼりが雄々しく空を泳いでいましたね
全行程2時間強の散歩でお腹が空いたって小僧2号が言ってきましたんで
”無添くら寿司”さんにお邪魔してきました
今日が誕生日の嫁さんのプレ誕生日祝いです
しか~し、一番喜んだ男が...
小僧2号はとっても寿司が好きなんです
特に
カニの足寿司を10皿近く食べたし
ウニ寿司なんても大好きですねぇ
食べっぷりがまったく違いますね
私達親は、まず
うどんなんて食べてお腹をまず膨らませておきました(爆)
でも
温玉ぶっかけうどんをゴチャゴチャとかき混ぜて食べると美味しかったですよ
このくら寿司
5皿たまると抽選が出来まして
タッチ画面にこういうゲームが出てきまして
ま、殆ど外れるんですが(泣)
でも、たまに
当たっちゃったりするんですよね
景品なんかいただけますから
イカやエビマヨのストラップを今回ゲットしました
嫁さんは
好きなビールを呑んで満足していました
私?
今回も我慢です(笑)
結局は昼間の散歩で消費したカロリーもすっかり取り戻してしまいました(爆)
買出し&プレゼント♪♪
2012年04月08日
みなさん、おはようございます
昨日はいろいろとブログに関して考えさせられました
これからの方向性を見直してしまいました
で、昨日はいよいよ火曜日に迫ってまいりました小僧1号の入学式の備えて買出しです
まず

熊本駅に行ってまいりまして、生まれて初めて一人鉄道で長距離移動する嫁さん用の

九州新幹線 福岡までの往復乗車券と特急券を買ってきました
ネット早割りで買ったら、さくらでも往復6000円で済んでしまうんですね
しかし、嫁さん
今からテンパリまくって、どこから乗って良いのとかを聞きまくっていますので、本人を連れて在来線がこのホームに着くから改札口はどこに行って、新幹線口はこっちだから乗車ホームはこっちに行って、って懇切丁寧に教えてまいりました(爆)
そうなってやっと落ち着いたようです
ちょうどお昼という事もあって、大漁食堂 HERO海で食べようか?熊本拉麺 桂花で食べようか?なんてウキウキしながらレストラン街を歩きましたが、小僧2号たっての希望でお昼は

”マクド”です(笑)
やっぱりジャンク好きですねぇ
食べた後は、小僧1号に頼まれていた

無線LANの親機と子機を買ってきました
で、何でか

嫁さん用のパソコンも買わされまして...
今までパソコンに触ろうともしなかった嫁さん
春という事もあって、新しい事に挑戦するとの事です
立派な事ですねぇ
で、9日が誕生日(○○歳になられたそうです 笑)なので、誕生日プレゼントという事で購入しました
私の小遣い(こつこつ貯めた小遣いです 泣)でプレゼントです
新しい事の一つに

小僧1号と”Skype"で話しがしてみたいのだそうです
こうやって、いろいろな事に興味を覚えてくれたら嬉しいですね
で、プレゼントはこれだけに留まらなかったのですねぇ

好きな”シルバニアファミリー”も買わされました(号泣)
帰ってからも

パソコンの設定をずっとやらされてまして...
頑張ります(笑)
昨日はいろいろとブログに関して考えさせられました
これからの方向性を見直してしまいました
で、昨日はいよいよ火曜日に迫ってまいりました小僧1号の入学式の備えて買出しです
まず
熊本駅に行ってまいりまして、生まれて初めて一人鉄道で長距離移動する嫁さん用の
九州新幹線 福岡までの往復乗車券と特急券を買ってきました
ネット早割りで買ったら、さくらでも往復6000円で済んでしまうんですね
しかし、嫁さん
今からテンパリまくって、どこから乗って良いのとかを聞きまくっていますので、本人を連れて在来線がこのホームに着くから改札口はどこに行って、新幹線口はこっちだから乗車ホームはこっちに行って、って懇切丁寧に教えてまいりました(爆)
そうなってやっと落ち着いたようです
ちょうどお昼という事もあって、大漁食堂 HERO海で食べようか?熊本拉麺 桂花で食べようか?なんてウキウキしながらレストラン街を歩きましたが、小僧2号たっての希望でお昼は
”マクド”です(笑)
やっぱりジャンク好きですねぇ
食べた後は、小僧1号に頼まれていた
無線LANの親機と子機を買ってきました
で、何でか
嫁さん用のパソコンも買わされまして...
今までパソコンに触ろうともしなかった嫁さん
春という事もあって、新しい事に挑戦するとの事です
立派な事ですねぇ
で、9日が誕生日(○○歳になられたそうです 笑)なので、誕生日プレゼントという事で購入しました
私の小遣い(こつこつ貯めた小遣いです 泣)でプレゼントです
新しい事の一つに
小僧1号と”Skype"で話しがしてみたいのだそうです
こうやって、いろいろな事に興味を覚えてくれたら嬉しいですね
で、プレゼントはこれだけに留まらなかったのですねぇ
好きな”シルバニアファミリー”も買わされました(号泣)
帰ってからも
パソコンの設定をずっとやらされてまして...
頑張ります(笑)
お待たせしました 春の宴のお誘いです♪♪
2012年04月05日
みなさん、おはようございます
最近は暖かい日が続きますねぇ
こんな日だったら夜に出かけても寒くなくない?(笑)
という事で”春の宴”を開催したいと思います
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
最近は暖かい日が続きますねぇ
こんな日だったら夜に出かけても寒くなくない?(笑)
という事で”春の宴”を開催したいと思います
日時は平成24年5月19日 午後7時(19:00)~2時間ほど
場所は下通りにある

半兵ヱ熊本下通り餃子の王将2階店(名前長っ!!)
大きな地図で見る
その中の

バーカウンターの席を押さえております
参加される人数によっては他の部屋になる事もございますのでご了承下さいね
この”半兵ヱ”さん
「昭和」がテーマの居酒屋さんとなっていて


昭和レトロ満載です(笑)
今回は
”12品のコース 飲み放題付き”で2700円コースを頼んであります
5月までこれに+500円すれば焼き鳥全種食べ放題がありましたらそのコースに変更になる可能性もありますので、詳しく分かったらまたお知らせしますね
12品の内容は(変更になる可能性もあります)
ーーお品書きーー
◇本日の1品
◇馬刺し
◇駄菓子盛り合わせ
◇山盛りキャベチ
◇炙り枝豆
◇漬物盛り合わせ
◇気まぐれサラダ
◇自家製鶏カラ 甘酢ねぎソース
◇串焼盛り合わせ
◇半兵ヱ風 鍋料理
◇デザート(アイスクリン)等
となっております
呑み放題の内容は
樽生 ◇樽生(中)◇樽生(大)
酎ハイ ◇レモン◇グレープフルーツ◇ライム◇巨峰◇青りんご◇カルピス◇オレンジ◇梅干
◇ウーロン◇緑茶◇ラムネ◇シャンペンソーダ◇牛乳◇コーヒー牛乳
日本酒・雑酒・葡萄酒 ◇銀鱗(秋田)◇ポンハイ◇電氣ブラン◇赤玉ワイン(赤・白)
梅酒 ◇辛口梅酒◇黒糖梅酒◇チョーヤ梅酒ブラック
焼酎 ◇焼酎◇ホッピー◇燗酎梅◇冷やし燗酎梅◇コーシー焼酎◇芋焼酎(黒甕)
◇芋焼酎(なんこ)◇麦焼酎(黒壁蔵)
ウヰスキー ◇トリス◇角瓶◇レッド◇オールド◇バランタイン◇アーリータイムス
カクテル ◇ジントニック◇スクリュードライバー◇モスコミュール◇カシスソーダ◇カシスオレンジ
◇カシスグレープフルーツ◇カシスウーロン※他、ミルクカクテル等
ソフトドリンク ◇オレンジ◇カルピス◇烏龍茶◇緑茶◇牛乳◇メロンソーダ◇オレンジソーダ
◇コーラ◇カルピスソーダ◇青りんごソーダ◇巨峰ソーダ◇グレープフルーツソーダ
となっています
若干不確定な状態となっていますがご了承下さいね
ではたくさんの方々のご参加をお待ちしております
男二人旅♪♪
2012年03月04日
皆さん、おはようございます
小僧1号の熱も35℃台で落ち着いています
皆様、ご心配おかけしました
昨日は小僧2号と二人でプチ旅してきました(笑)
嫁さんは小僧1号についていましたので
久し振りの小僧2号との二人での外出でした
行ったのは

ケロロ軍曹 秘密のお宝大作戦 なぞ解き宝探しイベントin熊本市です
宝探しの場所が市電沿線だったので

熊本市交通局発行の”一日乗車券”を買って動きました
ちょうど乗った市電が


ケロロ軍曹のラッピング市電でした
この市電
実は一車両しかないのです
で、この車両に乗ったときの特典として

ケロロ軍曹のしおりが置いてあり、一人一枚プレゼントとしてもらう事ができました
(他の普通の市電に乗った際、中にはしおりは置いていませんでした)
あっちゃこっちゃ市電に乗りましたが

途中遊びながらの探索となりました
昼ご飯は、ちゃんぽん?ラーメン?定食?って考えていましたが、小僧2号が所望したのは

”マクド”(笑)
私も付き合って、何年ぶりかのハンバーガーを食べました(爆)
キーワードが隠された場所にも行ってきましたよ

こんな所や

こんな所


こんな所の近く(ピンポイントでは教えませんよ 笑)に行って探してきました

こういう宝箱が隠されているのですが、見つけた時は嬉しいですね
今回の作戦は、私が宝箱が隠されている電停を教え、その後は小僧2号が宝箱を探すという作戦です
で

宝箱を開けてキーワードを見た時の小僧2号の嬉しそうな顔は良かったですよぉ
全ての宝箱、キーワードを見つけて、報告所に報告した後に

ケロロ軍曹のお宝カードと

5つのキーワード全てを正確に報告した際の”コイン”をもらう事ができました
このコイン
結構ずっしりしていて

1個を測ったら

15gありました
小僧2号は早速宝物入れに入れていました(笑)
宝探しを終えた後に、嫁さんから頼まれていたコーヒー豆と黒豆ココアを買う為に”自家焙煎珈琲屋 い
けだ”いけやんの所に寄って来ました
相変わらず楽しい時間を過ごさせてもらいました
ありがとうございました
詳しい事はこちらを(画像撮ってないので丸投げね 笑)
でも、このいけやん時間ってダメだね
ノンビリしすぎます(爆)
昨日は1時間強(すいませんねぇ)お邪魔して、帰りに米なぞ買って帰りました
昨日は3月3日
ひな祭りです
我が家も嫁さんとシロベェさんのお祝いで(笑)

嫁さんの作ったチラシ寿司と

ひなあられなど頂きました
ちょっと疲れましたねぇ(爆)
今日は小僧2号のお供です
小僧1号の熱も35℃台で落ち着いています
皆様、ご心配おかけしました
昨日は小僧2号と二人でプチ旅してきました(笑)
嫁さんは小僧1号についていましたので
久し振りの小僧2号との二人での外出でした
行ったのは
ケロロ軍曹 秘密のお宝大作戦 なぞ解き宝探しイベントin熊本市です
宝探しの場所が市電沿線だったので
熊本市交通局発行の”一日乗車券”を買って動きました
ちょうど乗った市電が
ケロロ軍曹のラッピング市電でした
この市電
実は一車両しかないのです
で、この車両に乗ったときの特典として
ケロロ軍曹のしおりが置いてあり、一人一枚プレゼントとしてもらう事ができました
(他の普通の市電に乗った際、中にはしおりは置いていませんでした)
あっちゃこっちゃ市電に乗りましたが
途中遊びながらの探索となりました
昼ご飯は、ちゃんぽん?ラーメン?定食?って考えていましたが、小僧2号が所望したのは
”マクド”(笑)
私も付き合って、何年ぶりかのハンバーガーを食べました(爆)
キーワードが隠された場所にも行ってきましたよ
こんな所や
こんな所
こんな所の近く(ピンポイントでは教えませんよ 笑)に行って探してきました
こういう宝箱が隠されているのですが、見つけた時は嬉しいですね
今回の作戦は、私が宝箱が隠されている電停を教え、その後は小僧2号が宝箱を探すという作戦です
で
宝箱を開けてキーワードを見た時の小僧2号の嬉しそうな顔は良かったですよぉ
全ての宝箱、キーワードを見つけて、報告所に報告した後に
ケロロ軍曹のお宝カードと
5つのキーワード全てを正確に報告した際の”コイン”をもらう事ができました
このコイン
結構ずっしりしていて
1個を測ったら
15gありました
小僧2号は早速宝物入れに入れていました(笑)
宝探しを終えた後に、嫁さんから頼まれていたコーヒー豆と黒豆ココアを買う為に”自家焙煎珈琲屋 い
けだ”いけやんの所に寄って来ました
相変わらず楽しい時間を過ごさせてもらいました
ありがとうございました
詳しい事はこちらを(画像撮ってないので丸投げね 笑)
でも、このいけやん時間ってダメだね
ノンビリしすぎます(爆)
昨日は1時間強(すいませんねぇ)お邪魔して、帰りに米なぞ買って帰りました
昨日は3月3日
ひな祭りです
我が家も嫁さんとシロベェさんのお祝いで(笑)
嫁さんの作ったチラシ寿司と
ひなあられなど頂きました
ちょっと疲れましたねぇ(爆)
今日は小僧2号のお供です
卒業式
2012年03月02日
みなさん、おはようございます
今回は、私の一方的なわがままを掲載させていただき申し訳ございません
4月には正常復帰いたしますのでよろしくお願いいたします
また、休みの日にブログアップしますので、その際にはよろしくお願いいたします
昨日は

小僧1号が通う高校の卒業式でした
入場の際に彼を見かけたのですが

入学式直後に彼から覇気が感じられず、何の為に高校まで行っているのかが分からないので、彼に説
教をした事を思い出しました
その後は不満を表しながらも、ずっと通学してくれましたね
一番びっくりしたのが、1年生の3月
朝通学の為に出かけたのですが、その直後、小僧1号が跳ねられた電話がかかってきて、慌てて事故
現場に向かった事がありました
本当に3年間彼には気を使いました
こうやって卒業できる事が大変嬉しく思います

校長先生の祝辞等があり(やっぱり苦手です 笑)
長い卒業式も終わりました
退場時は

何だか疲れた顔をしていました
彼の教室で最後のホームルームをするという事で顔を出してきました
その際に

学級担任から卒業証書を受け取ったり、卒業する子供達から一言なんてあって、大変感動するホーム
ルームでした
この時にはしきりに腰痛を訴えていたし、目が赤くなっていたので額を触ると大変熱いです
ありゃ?って思い、全ての行事終了後病院に連れて行ったら、見事に”インフルエンザA型”に感染して
いました
最後の最後まで心配かける小僧1号でした
今、フウフウ言いながら寝ています
タミフルを飲んでいるので、もう少ししたら熱も下がるでしょう
落ち着いたらお祝いをしましょうね
今回は、私の一方的なわがままを掲載させていただき申し訳ございません
4月には正常復帰いたしますのでよろしくお願いいたします
また、休みの日にブログアップしますので、その際にはよろしくお願いいたします
昨日は
小僧1号が通う高校の卒業式でした
入場の際に彼を見かけたのですが
入学式直後に彼から覇気が感じられず、何の為に高校まで行っているのかが分からないので、彼に説
教をした事を思い出しました
その後は不満を表しながらも、ずっと通学してくれましたね
一番びっくりしたのが、1年生の3月
朝通学の為に出かけたのですが、その直後、小僧1号が跳ねられた電話がかかってきて、慌てて事故
現場に向かった事がありました
本当に3年間彼には気を使いました
こうやって卒業できる事が大変嬉しく思います
校長先生の祝辞等があり(やっぱり苦手です 笑)
長い卒業式も終わりました
退場時は
何だか疲れた顔をしていました
彼の教室で最後のホームルームをするという事で顔を出してきました
その際に
学級担任から卒業証書を受け取ったり、卒業する子供達から一言なんてあって、大変感動するホーム
ルームでした
この時にはしきりに腰痛を訴えていたし、目が赤くなっていたので額を触ると大変熱いです
ありゃ?って思い、全ての行事終了後病院に連れて行ったら、見事に”インフルエンザA型”に感染して
いました
最後の最後まで心配かける小僧1号でした
今、フウフウ言いながら寝ています
タミフルを飲んでいるので、もう少ししたら熱も下がるでしょう
落ち着いたらお祝いをしましょうね
さばのねぎみそ焼き定食&ケロロ軍曹秘密のお宝大作戦♪♪
2012年02月29日
みなさん、おはようございます
昨夜のタニタご飯です

さばのねぎみそ焼き定食です
総カロリーは”552kcal”
総塩分は”3.8g”でした
メインのおかずの

さばのねぎみそ焼きです
カロリーは”211kcal”
塩分は”1.5g”でした
鯖と味噌って相性良いですね
鯖に塗って焼いた味噌が香ばしいし、大量の上に乗ったネギと大葉が食欲をそそりますね
この上に塗った味噌が少し焦げるくらいが美味しいですよ
副菜は

キャベツのごま酢和えです
カロリーは”51kcal”
塩分は”0.9g”でした
ゴマの味が淡くて美味しく、これなら磨り潰して離乳食としても使えると思います
もう一つの副菜は

かぼちゃのスイーツサラダです
カロリーは”102kcal”
塩分は”0.4g”でした
このサラダがスイーツ感覚で食べられるし、カロリーも低いから美味しいですね
かぼちゃは電子レンジを使って加熱すれば、直ぐに作る事ができますよ
汁物は

しめじと長ねぎのみそ汁です
カロリーは”23kcal”
塩分は”1.0g”でした
みそ汁って飲んだらホッとしますよね
さ、タニタご飯も今日限りですね
昨日は雑誌を買いました

月刊ムーの系統誌なんですが、日本神話の世界が分かりやすく系統立てて説明してありました
日本神話、特に日向神話が好きな私としては興味深い雑誌です(笑)
それと

以前お話した”ケロロ軍曹 秘密のお宝大作戦 なぞ解き宝探しイベント in 熊本市”が3月3日(土)から
始まりますね
ストーリーや参加方法、発見者賞や捜索範囲の関してはこちらに詳しく書いてありますよ
我が家も参加予定です
楽しく家族で探してきたいと思います
さ、このブログも許容量の100Mに近づいてきましたね
昨夜のタニタご飯です
さばのねぎみそ焼き定食です
総カロリーは”552kcal”
総塩分は”3.8g”でした
メインのおかずの
さばのねぎみそ焼きです
カロリーは”211kcal”
塩分は”1.5g”でした
鯖と味噌って相性良いですね
鯖に塗って焼いた味噌が香ばしいし、大量の上に乗ったネギと大葉が食欲をそそりますね
この上に塗った味噌が少し焦げるくらいが美味しいですよ
副菜は
キャベツのごま酢和えです
カロリーは”51kcal”
塩分は”0.9g”でした
ゴマの味が淡くて美味しく、これなら磨り潰して離乳食としても使えると思います
もう一つの副菜は
かぼちゃのスイーツサラダです
カロリーは”102kcal”
塩分は”0.4g”でした
このサラダがスイーツ感覚で食べられるし、カロリーも低いから美味しいですね
かぼちゃは電子レンジを使って加熱すれば、直ぐに作る事ができますよ
汁物は
しめじと長ねぎのみそ汁です
カロリーは”23kcal”
塩分は”1.0g”でした
みそ汁って飲んだらホッとしますよね
さ、タニタご飯も今日限りですね
昨日は雑誌を買いました
月刊ムーの系統誌なんですが、日本神話の世界が分かりやすく系統立てて説明してありました
日本神話、特に日向神話が好きな私としては興味深い雑誌です(笑)
それと

以前お話した”ケロロ軍曹 秘密のお宝大作戦 なぞ解き宝探しイベント in 熊本市”が3月3日(土)から
始まりますね
ストーリーや参加方法、発見者賞や捜索範囲の関してはこちらに詳しく書いてありますよ
我が家も参加予定です
楽しく家族で探してきたいと思います
さ、このブログも許容量の100Mに近づいてきましたね
ゴディバのチョコ♪♪
2012年02月15日
みなさん、おはようございます
昨日の”St. Valentine's day”
女子のみなさん、頑張りましたか?
男子はドキドキ待っていましたか?
我が家はタニタご飯食べてましたがなにか?(笑)
昨夜のタニタご飯です(爆)

昨夜は”鮭のヨーグルトソテー定食”でした
総カロリー量は”507kcal”
総塩分量は”3.4g”でした
メインのおかずは

”鮭のヨーグルトソテー”です
カロリーは”218kcal”
塩分は”1.2g”でした
鮭と野菜をヨーグルトにつけて焼いた、ちょっと変わったメインのおかずです
鮭はお漬物のような味のある風味、野菜は程よく酸味が効いて美味しかったですよ
ヨーグルトも一緒に摂るので、カルシウムも摂る事ができますね
副菜の

”根三つ葉とほうれん草ののり和え”です
カロリーは”13kcal”
塩分は”0.6g”でした
三つ葉の香りが食欲を湧かせてくれますね
もう一つの副菜

”ポテトサラダ”です
カロリーは”106kcal”
塩分は”0.7g”でした
ポテトサラダってダイエットの時にはご法度、てな感じでしたが、マヨネーズはカロリー半分の物を使い、
使う量も1人分当たり小さじ1杯しか使わなければ大丈夫なようですよ
ジャガイモもかぼちゃやさつまいもに替えてもカロリー量に大きな変化は無いそうです
汁物は

”アスパラガスのスープ”です
カロリーは”10kcal”
塩分は”0.9g”でした
アスパラガスの爽やかな美味しさがスープにあっていましたね
でも、このアスパラガスの切り方は違うんじゃないかなぁ?(笑)
昨日は私、St. Valentine's dayという事で、嫁さんだけからしかチョコもらえないと思っていましたが、今
回は頂けましたよ
まず

会社の女子からは、義理感丸出しのチョコをいただきました(笑)
そして、友達からは

チョコより焼酎、という事を知っているので、とっても良い焼酎を
そして
嫁さんからは

焼酎1升(中身はまた後日にアップ)と

チョコレートを頂きましたよ
中身は

ゴディバの生トリュフでした

昨日は1個だけ

食後のコーヒーの時に食べましたよ
美味しかったですねぇ(笑)
下さったみなさん、ありがとうございました
シロベェさんからは

きれいなリボンをかけた”シロベェさん”をいただきました(爆)
昨日の”St. Valentine's day”
女子のみなさん、頑張りましたか?
男子はドキドキ待っていましたか?
我が家はタニタご飯食べてましたがなにか?(笑)
昨夜のタニタご飯です(爆)
昨夜は”鮭のヨーグルトソテー定食”でした
総カロリー量は”507kcal”
総塩分量は”3.4g”でした
メインのおかずは
”鮭のヨーグルトソテー”です
カロリーは”218kcal”
塩分は”1.2g”でした
鮭と野菜をヨーグルトにつけて焼いた、ちょっと変わったメインのおかずです
鮭はお漬物のような味のある風味、野菜は程よく酸味が効いて美味しかったですよ
ヨーグルトも一緒に摂るので、カルシウムも摂る事ができますね
副菜の
”根三つ葉とほうれん草ののり和え”です
カロリーは”13kcal”
塩分は”0.6g”でした
三つ葉の香りが食欲を湧かせてくれますね
もう一つの副菜
”ポテトサラダ”です
カロリーは”106kcal”
塩分は”0.7g”でした
ポテトサラダってダイエットの時にはご法度、てな感じでしたが、マヨネーズはカロリー半分の物を使い、
使う量も1人分当たり小さじ1杯しか使わなければ大丈夫なようですよ
ジャガイモもかぼちゃやさつまいもに替えてもカロリー量に大きな変化は無いそうです
汁物は
”アスパラガスのスープ”です
カロリーは”10kcal”
塩分は”0.9g”でした
アスパラガスの爽やかな美味しさがスープにあっていましたね
でも、このアスパラガスの切り方は違うんじゃないかなぁ?(笑)
昨日は私、St. Valentine's dayという事で、嫁さんだけからしかチョコもらえないと思っていましたが、今
回は頂けましたよ
まず
会社の女子からは、義理感丸出しのチョコをいただきました(笑)
そして、友達からは
チョコより焼酎、という事を知っているので、とっても良い焼酎を
そして
嫁さんからは
焼酎1升(中身はまた後日にアップ)と
チョコレートを頂きましたよ
中身は
ゴディバの生トリュフでした
昨日は1個だけ
食後のコーヒーの時に食べましたよ
美味しかったですねぇ(笑)
下さったみなさん、ありがとうございました
シロベェさんからは
きれいなリボンをかけた”シロベェさん”をいただきました(爆)
次世代ワールドホビーフェア'12Winter福岡大会報告♪♪
2012年02月06日
みなさん、おはようございます
また、こういう記事を書くと”トモゾウさんの所はアクティブだなぁ”って言われそうですが
昨日は、朝早く6時30分から出かけてきましたよぉ(笑)
出かけた先はここ

画像が悪いですが、”福岡Yahoo!JAPANドーム”です
昨日は、ここで次世代ワールドホビーフェア'12Winter福岡大会があったんですね
8時30分くらいに着いたのですが、今回は車の渋滞が無かったんで”今回は雨も降っているんで、出足
が鈍いのかなぁ?”なんて軽く考えていたのですが...
ゲート前に行ってみると

並んでる並んでる(笑)
でも仕方ない事ですから最後尾に並びました
しばらくは動かなかったですねぇ

途中で若干飽きてしまいましたが
だって、入場ゲート前はまだ

こんなに並んでいたのですから(爆)
だいたい2000人弱くらいですね(泣)
我が家が並んでからもお客さんはずっと来ていて、後方もずらっとそれ以上の方々が並びましたよ
で、9時2分開場です!!
私達が動き出したのが9時7分
入場ゲートに入る事ができたのが9時24分でした
1時間弱で入れたからまだ良かったですよぉ(笑)
グランド方向に向かいますと

すごくまぶしい光...
グランドが見えてきましたが

人人人...人
一日で約30000人くらいの人がやってくる

”次世代ワールドホビーフェア'12Winter福岡大会”の始まりです


バルーンもとてつもなく大きい物が浮かんでいて、メーカーブースが一目で分かるようになっています
このイベント
小僧2号がとっても行きたがっていて、ずっとスケジュールを調べていたイベントでした
小僧1号も実は心待ちにしていたようでしたが(爆)
で、小僧2号は遊んできましたよぉ
小僧1号も付き添いの振りして遊んでいましたがね(笑)

2ゴール入れたらポケモンのクリアファイルが貰える”フリースロー大会”

整理券を貰っていたら、ただで作る事ができる”ガンダムAGE ノーマル アドバンスドグレード”

ニンテンンドー3DSで試遊できる”スーパーマリオ3Dランド”

自分が作った”ダンボール戦機”のプラモを乗せて闘わせる事ができる”ライディングソーサ”
小僧達は遊ぶ事ができるんですから走り回っていたのですが、親は待っているだけも寂しいので(笑)

ラチェットくんと一緒に写真を撮ったり

”ラモス瑠偉”さんのトークショーで楽しんでいました
で、なんじゃらかんじゃら遊んで(笑)
16時前まで遊んでいましたが

体を動かす事にも疲れてきたようです
楽しかったイベントの終わりを告げる”蛍の光”も流れてきた事ですので
最後に二人で

Wii用ゲームソフト”GO VACATION ゴーバケーション”で遊びましたねぇ
これが最後の体力だったようです(爆)
退場したら、二人ともグッタリ
車の中で寝ていましたね
昼ご飯も食べずに遊んでいましたので、急にお腹が空いてきました
17時になっていましたので行ってきました

”牧のうどん 空港通り店”さんです
またまたお世話になります(笑)
メニューや店の情報はこちらを参照していただくとして(丸投げ~ぇ 笑)
今回は私が

”野菜かきあげうどん”440円を
嫁さんが

毎回お馴染み(笑)”ごぼう天うどん”400円を
小僧1号が

”きつねうどん”400円を
小僧2号が

”素うどん”300円を頼みましたが、お店の方が小僧2号の素うどんを見て(ネギもかけずに食べるもので
すから)、見た目が寂しいねぇって言われて

”天かす”をおまけにつけてくれました(笑)
ありがとうございました
私と嫁さんは相変わらず

サービスのネギてんこ盛りでいただきました
で、食べ終わったらいつものように、私と嫁さん、小僧1号は

替え玉(100円)をいただきましたよ
いつも思うんですが、替え玉の方が普通のうどんより1.5倍くらい多くね?
ま、いつものようにペロッと食べちゃいましたがね(爆)
分かりにくいかもしれませんが

”牧のうどん”チェーン店さんの一覧表を乗せておきますね
昨日も家族全員楽しく遊びましたよ
今日からまた学校や会社、家の事を一生懸命にやっていけるエネルギーももらいましたし
皆さんもまた一週間、がんばっていきましょうね
それと、私の体の事を心配してくださった方々へ
ありがとうございました
しかし、風邪じゃなかったです
アレルギーでしたねぇ
一挙に噴出してきました(泣)
これからきつくなるんでしょうねぇ(号泣)
また、こういう記事を書くと”トモゾウさんの所はアクティブだなぁ”って言われそうですが
昨日は、朝早く6時30分から出かけてきましたよぉ(笑)
出かけた先はここ
画像が悪いですが、”福岡Yahoo!JAPANドーム”です
昨日は、ここで次世代ワールドホビーフェア'12Winter福岡大会があったんですね
8時30分くらいに着いたのですが、今回は車の渋滞が無かったんで”今回は雨も降っているんで、出足
が鈍いのかなぁ?”なんて軽く考えていたのですが...
ゲート前に行ってみると
並んでる並んでる(笑)
でも仕方ない事ですから最後尾に並びました
しばらくは動かなかったですねぇ
途中で若干飽きてしまいましたが
だって、入場ゲート前はまだ
こんなに並んでいたのですから(爆)
だいたい2000人弱くらいですね(泣)
我が家が並んでからもお客さんはずっと来ていて、後方もずらっとそれ以上の方々が並びましたよ
で、9時2分開場です!!
私達が動き出したのが9時7分
入場ゲートに入る事ができたのが9時24分でした
1時間弱で入れたからまだ良かったですよぉ(笑)
グランド方向に向かいますと
すごくまぶしい光...
グランドが見えてきましたが
人人人...人
一日で約30000人くらいの人がやってくる
”次世代ワールドホビーフェア'12Winter福岡大会”の始まりです
バルーンもとてつもなく大きい物が浮かんでいて、メーカーブースが一目で分かるようになっています
このイベント
小僧2号がとっても行きたがっていて、ずっとスケジュールを調べていたイベントでした
小僧1号も実は心待ちにしていたようでしたが(爆)
で、小僧2号は遊んできましたよぉ
小僧1号も付き添いの振りして遊んでいましたがね(笑)
2ゴール入れたらポケモンのクリアファイルが貰える”フリースロー大会”
整理券を貰っていたら、ただで作る事ができる”ガンダムAGE ノーマル アドバンスドグレード”
ニンテンンドー3DSで試遊できる”スーパーマリオ3Dランド”
自分が作った”ダンボール戦機”のプラモを乗せて闘わせる事ができる”ライディングソーサ”
小僧達は遊ぶ事ができるんですから走り回っていたのですが、親は待っているだけも寂しいので(笑)
ラチェットくんと一緒に写真を撮ったり
”ラモス瑠偉”さんのトークショーで楽しんでいました
で、なんじゃらかんじゃら遊んで(笑)
16時前まで遊んでいましたが
体を動かす事にも疲れてきたようです
楽しかったイベントの終わりを告げる”蛍の光”も流れてきた事ですので
最後に二人で
Wii用ゲームソフト”GO VACATION ゴーバケーション”で遊びましたねぇ
これが最後の体力だったようです(爆)
退場したら、二人ともグッタリ
車の中で寝ていましたね
昼ご飯も食べずに遊んでいましたので、急にお腹が空いてきました
17時になっていましたので行ってきました
”牧のうどん 空港通り店”さんです
またまたお世話になります(笑)
メニューや店の情報はこちらを参照していただくとして(丸投げ~ぇ 笑)
今回は私が
”野菜かきあげうどん”440円を
嫁さんが
毎回お馴染み(笑)”ごぼう天うどん”400円を
小僧1号が
”きつねうどん”400円を
小僧2号が
”素うどん”300円を頼みましたが、お店の方が小僧2号の素うどんを見て(ネギもかけずに食べるもので
すから)、見た目が寂しいねぇって言われて
”天かす”をおまけにつけてくれました(笑)
ありがとうございました
私と嫁さんは相変わらず
サービスのネギてんこ盛りでいただきました
で、食べ終わったらいつものように、私と嫁さん、小僧1号は
替え玉(100円)をいただきましたよ
いつも思うんですが、替え玉の方が普通のうどんより1.5倍くらい多くね?
ま、いつものようにペロッと食べちゃいましたがね(爆)
分かりにくいかもしれませんが
”牧のうどん”チェーン店さんの一覧表を乗せておきますね
昨日も家族全員楽しく遊びましたよ
今日からまた学校や会社、家の事を一生懸命にやっていけるエネルギーももらいましたし
皆さんもまた一週間、がんばっていきましょうね
それと、私の体の事を心配してくださった方々へ
ありがとうございました
しかし、風邪じゃなかったです
アレルギーでしたねぇ
一挙に噴出してきました(泣)
これからきつくなるんでしょうねぇ(号泣)
自家製手巻き寿司♪♪
2012年02月04日
みなさん、おはようございます
昨日の朝は寒かったですねぇ(って、ここ最近ずっと言っているような気が 笑)
朝起きて見てみると、サッシの枠に

氷ができていました
私はよく凍えなかったなぁ(爆)
で、昨日は”節分”
暦の上では、立春の一日前になります
一年には立春、立夏、立秋、立冬とあり、その一日前はすべて”節分”って言うんですよ
そのうち何故この時期だけが有名になったのか?
立春は暦の上で春ですが、春は芽吹きや命の誕生のシーズンです
その春を一年の初めとしましょう、と決めたのですね
で、その一日前の”節分”は、今の暦に直すと”大晦日”のようなもの
年越しまたぎの行事を行う地方が多かったんですね
その後、この行事が全国的に広がって、今の”節分”が残った、という次第です
節分の豆まきだけに”豆知識”でした(爆)
昨日の晩ごはんは、タニタは休憩
恵方巻きを食べましたよ
で、家の恵方巻きは

嫁さんが殆ど作ってくれました
その力作がこちらです


我が家は、小僧達が太巻きを食べないんですねぇ
だいたい”福を巻き込む”から”巻き寿司”で、福にあやかって”七福神”を連想させるために”七種類”の具
を巻き込んだ太巻きを食べるんですって
しかし、我が家は諸所の事情により”細巻き”が大半となっております(笑)
しっかりと

今年の恵方”北北西”を調べたら

いただきま~す

家族全員が一方を見て、寡黙に食べる姿は神々しいものもございます(笑)
私も

願い事をしながら、しっかりいただきました
ご飯の量が多く見えるでしょ?
でも、一部の巻き寿司を省けば”三合”のご飯だそうです
びっくりですねぇ
で、その一部を省く巻き寿司は

”アナゴの巻き寿司”です
私が好きなのですが、今回良いアナゴが手に入らず、アナゴと卵、キュウリを一緒に巻いた”アナゴの巻
き寿司”を買ってきてくれました
ありがとうございました
でも、やはり少し余ってしまいました
で、今日に残った分はいただきたいと思います
食べ終わってゆっくりしてから、本日のメインイベント
”豆まき”の開始です(笑)
まずは

おもむろに鬼さん登場(爆)
”鬼は外~っ”

しっかり鬼さんは外に出ていただきました
それから

”福は内~ぃ”
しっかり福の神にきていただきましたよ
さ、お楽しみ(小僧達だけですがねっ)
豆を食べましょう
おろっ

ちっさい鬼さんがいますが、ま、いいでしょ(笑)
歳の数だけ

豆を食べますが、私らの歳になると食べるだけでも一苦労(爆)
豆を剥いた後でも

これだけになりますからね
あ~、年は取りたくないものだっ(泣)
シロベェさんにも

豆さんをやってみましたが食べませんでした(笑)
昨日の朝は寒かったですねぇ(って、ここ最近ずっと言っているような気が 笑)
朝起きて見てみると、サッシの枠に
氷ができていました
私はよく凍えなかったなぁ(爆)
で、昨日は”節分”
暦の上では、立春の一日前になります
一年には立春、立夏、立秋、立冬とあり、その一日前はすべて”節分”って言うんですよ
そのうち何故この時期だけが有名になったのか?
立春は暦の上で春ですが、春は芽吹きや命の誕生のシーズンです
その春を一年の初めとしましょう、と決めたのですね
で、その一日前の”節分”は、今の暦に直すと”大晦日”のようなもの
年越しまたぎの行事を行う地方が多かったんですね
その後、この行事が全国的に広がって、今の”節分”が残った、という次第です
節分の豆まきだけに”豆知識”でした(爆)
昨日の晩ごはんは、タニタは休憩
恵方巻きを食べましたよ
で、家の恵方巻きは
嫁さんが殆ど作ってくれました
その力作がこちらです
我が家は、小僧達が太巻きを食べないんですねぇ
だいたい”福を巻き込む”から”巻き寿司”で、福にあやかって”七福神”を連想させるために”七種類”の具
を巻き込んだ太巻きを食べるんですって
しかし、我が家は諸所の事情により”細巻き”が大半となっております(笑)
しっかりと
今年の恵方”北北西”を調べたら
いただきま~す
家族全員が一方を見て、寡黙に食べる姿は神々しいものもございます(笑)
私も
願い事をしながら、しっかりいただきました
ご飯の量が多く見えるでしょ?
でも、一部の巻き寿司を省けば”三合”のご飯だそうです
びっくりですねぇ
で、その一部を省く巻き寿司は
”アナゴの巻き寿司”です
私が好きなのですが、今回良いアナゴが手に入らず、アナゴと卵、キュウリを一緒に巻いた”アナゴの巻
き寿司”を買ってきてくれました
ありがとうございました
でも、やはり少し余ってしまいました
で、今日に残った分はいただきたいと思います
食べ終わってゆっくりしてから、本日のメインイベント
”豆まき”の開始です(笑)
まずは
おもむろに鬼さん登場(爆)
”鬼は外~っ”
しっかり鬼さんは外に出ていただきました
それから
”福は内~ぃ”
しっかり福の神にきていただきましたよ
さ、お楽しみ(小僧達だけですがねっ)
豆を食べましょう
おろっ
ちっさい鬼さんがいますが、ま、いいでしょ(笑)
歳の数だけ
豆を食べますが、私らの歳になると食べるだけでも一苦労(爆)
豆を剥いた後でも
これだけになりますからね
あ~、年は取りたくないものだっ(泣)
シロベェさんにも
豆さんをやってみましたが食べませんでした(笑)