Calbee じゃがりこ 期間限定
2019年11月04日
コンビニで見つけました

Calbee じゃがりこ 激辛インドカレー味
2006年に一部地域でテスト販売されて以来、13年ぶりの復活となった「じゃがりこ 激辛インドカレー味」です
公式サイトでは「スパイスとチキン、野菜のうまみをバランスよく組み合わせた、刺激的でスパイシーな旨辛いチキンカレーの味わい」が魅力と紹介されています
10月23日 じゃがりこの日記念商品、と書かれています
どうして10月23日がじゃがりこの日かというと、1995年10月23日に初めてじゃがりこが販売されたからなんだとか。
しかし...
ネットでの噂は
「食べる地獄」などと恐ろしい噂が流れています
果たしてネットで囁かれるような「地獄の辛さ」は真実なのでしょうか?
蓋を開けてまず驚かされるのが

普段のじゃがりこからは想像できないとてつもない赤色
地獄の釜、って開けたら、こんなに赤いんじゃ?って思うほど赤いです

覚悟を決めて、おそるおそる...
ん、思っていたより辛くはない
アハハ!Calbee 恐るるに足らずぅ
辛い物好きな私には敵ではなかったな
では、完食しよう
と、次の物を食べようとすると...
なんだか遅れて辛くなってきたような?
二口めには
あ、辛いぞぉ...
でもまだまだ、私を降参させるほどではなく
三口め
なんじゃこれ~~~
辛い物好きな私の口から火が出てくるくらいの辛さが襲ってきます
「このまま食べ続けて大丈夫?」
ていうくらいの辛さが...
でも、その裏にはカレーの美味しい味が残っています
ん、このうまさにリピ買い決定です
200円以下で味わえる地獄
気になる方はぜひ!!!

Calbee じゃがりこ 激辛インドカレー味
2006年に一部地域でテスト販売されて以来、13年ぶりの復活となった「じゃがりこ 激辛インドカレー味」です
公式サイトでは「スパイスとチキン、野菜のうまみをバランスよく組み合わせた、刺激的でスパイシーな旨辛いチキンカレーの味わい」が魅力と紹介されています
10月23日 じゃがりこの日記念商品、と書かれています
どうして10月23日がじゃがりこの日かというと、1995年10月23日に初めてじゃがりこが販売されたからなんだとか。
しかし...
ネットでの噂は
「食べる地獄」などと恐ろしい噂が流れています
じゃがりこ 激辛インドカレー
— Hexagon [note:11/5] (@Hexagonal_6) October 18, 2019
辛さ耐性0奴が食べた感想
○食べる暴力
○死
○唾液腺ダイレクトアタック
○永遠に咳き込む
○じゃが2本で水500ml飲みきる
○寒い
○熱い
○両耳が難聴に
○(痛み)
○自分の息が辛い
○合法自殺味
○200円以下で買える地獄
一口目は、旨味のある辛味で、普通に美味しいんだよ。ただバカみたいに辛いだけじゃないのは、さすがじゃがりこ。しかし、あとからがヤバすぎる。口から胃まで通過と同時に痛い熱い痛い。結局、なんなのバカなの!?どこまで辛くしとんねん!!?!?って怒りが痛てててててて
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) October 17, 2019
じゃがりこ 激辛インドカレー味
— てんぷら (@alkali_7) October 15, 2019
まず赤い、真っ赤
激辛の名は伊達ではなく他の激辛(笑)とは一線を画すレベルの文字通り激辛。
辛いのだめな人は興味本位で買わないことをおすすめします。
好きな人は買え pic.twitter.com/9WVsxo28z8
果たしてネットで囁かれるような「地獄の辛さ」は真実なのでしょうか?
蓋を開けてまず驚かされるのが

普段のじゃがりこからは想像できないとてつもない赤色
地獄の釜、って開けたら、こんなに赤いんじゃ?って思うほど赤いです

覚悟を決めて、おそるおそる...
ん、思っていたより辛くはない
アハハ!Calbee 恐るるに足らずぅ
辛い物好きな私には敵ではなかったな
では、完食しよう
と、次の物を食べようとすると...
なんだか遅れて辛くなってきたような?
二口めには
あ、辛いぞぉ...
でもまだまだ、私を降参させるほどではなく
三口め
なんじゃこれ~~~
辛い物好きな私の口から火が出てくるくらいの辛さが襲ってきます
「このまま食べ続けて大丈夫?」
ていうくらいの辛さが...
でも、その裏にはカレーの美味しい味が残っています
ん、このうまさにリピ買い決定です
200円以下で味わえる地獄
気になる方はぜひ!!!
Posted by トモゾウ at 07:00│Comments(0)
│食べ物