スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

スイーツコンニャク♪♪

2012年02月01日

みなさん、おはようございます

昨日は小僧2号が微熱で学校を休んでしまいました

喉から来る熱で、インフルではありませんでしたよ



先日



広川SA上り線での”あさぎり町催事販売”を楽しんだ帰りは、下の一般道を帰ってきたのですが、

途中



道の駅 たちばな に寄ってきました

ここは、福岡県の一番南部に位置する”立花町”にある道の駅で、南に14分程下ると熊本の道の駅 鹿

北に着いてしまうほど熊本県に近い位置にあります

ここでトイレ休憩したついでにお買い物もしてきましたよ

ちょうど物産展があって、今回



地鶏の炭火焼(コリッコリして美味しく、炭の味がアクセントになって酒の肴に最適です)と



手作りコンニャク(プロプリのコンニャクで、生姜醤油があいますよ)

造り酒屋の吟醸酒の酒粕を買ってきたので



具沢山の粕汁を作ってもらいました

焼酎もお湯割りで呑んでいるので、体はポカポカ

一昨日があっさりと作ってもらったのですが、昨日は手が込んだ料理でしたよ

それと、広川SAで買ってきた、あさぎり町産の



筍ごはんの素で”炊き込みご飯”を作ってもらったんですねぇ(笑)

そうです

あさぎり町推奨商品のモニターで、私が絶賛した”筍ごはんの素”が無事推奨商品となり市販化されたの

です

広川SAでのあさぎり町の催事販売で売っているのは知っていたので買ってきたのですね

食べてみると、相変わらず椎茸の味がとってもしているし、ダシもしっかり取ってあるので大変な美味さ

でしたよ

今後は楽天やあさぎり町のふれあい物産館などで、他の推奨商品と共に販売されています

一度あさぎり町においでになって、買い求めてくださいね

あ、それと



道の駅たちばなでこういう物を買いました

これ、なんだと思います

じ・つ・は

豆乳を国産大豆(遺伝子組換なし)の豆乳を練りこんで作ったコンニャクです

とろりと口の中で溶け、カロリーも少ないので、女性を中心として大変な人気となっていますね

きな粉をかけて食べるとデザート感覚の甘いコンニャクとなりますね

これならダイエット中でも食べれますよ

このコンニャクは、株式会社 秋山食品店頭や道の駅たちばな、そしてサイトにて販売されていますので一

度食べてくださいね

ミルクゼリーを食べているようで、ちょっと虜になりますよ(笑)  

Posted by トモゾウ at 07:00Comments(24)スイーツ