海の幸 川の幸♪♪
2012年07月11日
昨日、嫁さんが先生となりました(笑)
もう少ししたら我が家の前に住む娘さんがお嫁さんに行くのですが、その前にお料理を覚えたいと...
昨日は

”おから”を教えたそうですよ
娘さんのお母さんが”おから”を炊いたのを作った事がないそうです
それで嫁さんに御鉢が回ってきたと
我が家のおからは、具沢山のおからですので、少しの量でお腹がたくさんになりますよ
私も勉強したい、っていう方はご応募下さいね(笑)
昨晩のご飯は

ちょっと豪華

あわびと

さざえが安かったそうです
刺身でも食べられるくらいの新鮮な物だったのですが...
小僧2号の好きな食べ方にあわせたら

あわびのバターソテーと

サザエのつぼ焼きとなりました
私たちも嫌いじゃないから大丈夫ですけどね(笑)
あと、鮎も塩焼きが夫婦は好きなのですが、小僧2号は敬遠します
という事でまた揚げてしまいました(泣)
それ以外は

夫婦大好き
柚子こんにゃくと

キャベツとニンジン、ベーコンのスープ

あとは”シラス”です
シラスはご飯の上に乗せて食べると美味しいですよね
今回も美味しくいただきました
海の幸 川の幸って何だかホッとする味ですよね
もう少ししたら我が家の前に住む娘さんがお嫁さんに行くのですが、その前にお料理を覚えたいと...
昨日は

”おから”を教えたそうですよ
娘さんのお母さんが”おから”を炊いたのを作った事がないそうです
それで嫁さんに御鉢が回ってきたと
我が家のおからは、具沢山のおからですので、少しの量でお腹がたくさんになりますよ
私も勉強したい、っていう方はご応募下さいね(笑)
昨晩のご飯は

ちょっと豪華

あわびと

さざえが安かったそうです
刺身でも食べられるくらいの新鮮な物だったのですが...
小僧2号の好きな食べ方にあわせたら

あわびのバターソテーと

サザエのつぼ焼きとなりました
私たちも嫌いじゃないから大丈夫ですけどね(笑)
あと、鮎も塩焼きが夫婦は好きなのですが、小僧2号は敬遠します
という事でまた揚げてしまいました(泣)
それ以外は

夫婦大好き
柚子こんにゃくと

キャベツとニンジン、ベーコンのスープ

あとは”シラス”です
シラスはご飯の上に乗せて食べると美味しいですよね
今回も美味しくいただきました
海の幸 川の幸って何だかホッとする味ですよね
Posted by トモゾウ at 07:00│Comments(8)
│晩ごはん
この記事へのコメント
Posted by 弥勒 at 2012年07月11日 08:10
おはようございます。
まさか・・・まさか・・・トモゾウ様
このスター揃いのおかずでアルコール抜きですか(-_-;)
いや呑んだでしょ?えっ呑んだ?
信じています(笑)
まさか・・・まさか・・・トモゾウ様
このスター揃いのおかずでアルコール抜きですか(-_-;)
いや呑んだでしょ?えっ呑んだ?
信じています(笑)
Posted by ギョウセイ at 2012年07月11日 08:19
■弥勒様
ご訪問ありがとうございます
川魚ダメですか?
って、私も以前はダメだったんですが、塩焼きとか唐揚げだったら食べれるようになりました
背ごしとか刺身はあんまり好みませんが...
川がにも揚げてから塩をまぶすと美味しくいただけますよ
酒の肴になりますから
弥勒さんも一度お出でになれば、こういうつまみ系のお料理を嫁さんが教えると思いますよ
最近は嫁さんのダイエットに付き合っていますので、あっさりしたおかずが出てきますよ
あ、小僧2号がいるんでいつもがいつもでは無いんですが...
でも、小僧2号もおつまみ系が好きなんで、おかずもアッサリとしたのが好きですね
いずれは弥勒さんがご飯を作る時も出てくると思いますので、しっかりとおふくろの味は伝承してもらってくださいね
ご訪問ありがとうございます
川魚ダメですか?
って、私も以前はダメだったんですが、塩焼きとか唐揚げだったら食べれるようになりました
背ごしとか刺身はあんまり好みませんが...
川がにも揚げてから塩をまぶすと美味しくいただけますよ
酒の肴になりますから
弥勒さんも一度お出でになれば、こういうつまみ系のお料理を嫁さんが教えると思いますよ
最近は嫁さんのダイエットに付き合っていますので、あっさりしたおかずが出てきますよ
あ、小僧2号がいるんでいつもがいつもでは無いんですが...
でも、小僧2号もおつまみ系が好きなんで、おかずもアッサリとしたのが好きですね
いずれは弥勒さんがご飯を作る時も出てくると思いますので、しっかりとおふくろの味は伝承してもらってくださいね
Posted by トモゾウ
at 2012年07月11日 21:12

ご近所さんのよしみで料理を習うなんて
あまりないことです。
奥様の料理上手が知れ渡ってるんですねいいことです
なにその豪華版~
アワビもサザエも最後に食べてのはいつのことやら
です。
あまりないことです。
奥様の料理上手が知れ渡ってるんですねいいことです
なにその豪華版~
アワビもサザエも最後に食べてのはいつのことやら
です。
Posted by ぱこじ at 2012年07月11日 21:14
■ギョウセイ様
ご訪問ありがとうございます
このお酒のつまみになりそうなベストメンバーが我が家に集まってくれたのですが、お酒は本当に呑んでいませんよ(笑)
実を言うと呑みたくて呑みたくて...
でも、ダイエットしている嫁さんの隣で酒をかっくらう度胸は無いですねぇ
嫁さんもアルコールが大好きなんで...
ダイエットの妨げになるような事もできず、ひたすらノンアルコールビールを350ml呑んでいます(爆)
ま、8月になるとつめた~いビールが呑めるという事を信じています
ご訪問ありがとうございます
このお酒のつまみになりそうなベストメンバーが我が家に集まってくれたのですが、お酒は本当に呑んでいませんよ(笑)
実を言うと呑みたくて呑みたくて...
でも、ダイエットしている嫁さんの隣で酒をかっくらう度胸は無いですねぇ
嫁さんもアルコールが大好きなんで...
ダイエットの妨げになるような事もできず、ひたすらノンアルコールビールを350ml呑んでいます(爆)
ま、8月になるとつめた~いビールが呑めるという事を信じています
Posted by トモゾウ
at 2012年07月11日 21:16

■ぱこじ様
ご訪問ありがとうございます
昨日の娘さんのお母さん
実は嫁さんよりずっと年上なのですが、こういう家庭料理って作らない人なんですよ
で、何かこういう家庭料理となると我が家に聞いてきていたんですよね
そのよしみで娘さんが料理勉強となった訳です
大きな事を言ってますが、嫁さんも3年くらい前はまったくできなかったんですが(笑)
私がこういう料理が好きなんで、リクエストを出すと作ってくれるようになりました
あわびやさざえは今回本日の目玉品だったんで買ってきたんですよ
二種類合わせても500円しなかったんじゃないんですか
今度そのスーパー教えますよ(笑)
ご訪問ありがとうございます
昨日の娘さんのお母さん
実は嫁さんよりずっと年上なのですが、こういう家庭料理って作らない人なんですよ
で、何かこういう家庭料理となると我が家に聞いてきていたんですよね
そのよしみで娘さんが料理勉強となった訳です
大きな事を言ってますが、嫁さんも3年くらい前はまったくできなかったんですが(笑)
私がこういう料理が好きなんで、リクエストを出すと作ってくれるようになりました
あわびやさざえは今回本日の目玉品だったんで買ってきたんですよ
二種類合わせても500円しなかったんじゃないんですか
今度そのスーパー教えますよ(笑)
Posted by トモゾウ
at 2012年07月11日 21:31

しまった……今日は忙しくてワンピースのパソコンからトモゾウさんの
ブログ見れなかったから、また想像の世界だ……(´Д`)
お嫁に行く前に料理をっていいなぁ〜(´∀`)
確かにトモゾウさんの奥様なら安心して習えますね(・∀・)
おから私食べれないんで、婆ちゃんは好きだけど作った事ないんですよね(T_T)
ちゃんと好き嫌い関係なく、婆ちゃんと彼氏のた……あ、彼氏いませんでした。
ちょっと泣いて来ていいですか?
ブログ見れなかったから、また想像の世界だ……(´Д`)
お嫁に行く前に料理をっていいなぁ〜(´∀`)
確かにトモゾウさんの奥様なら安心して習えますね(・∀・)
おから私食べれないんで、婆ちゃんは好きだけど作った事ないんですよね(T_T)
ちゃんと好き嫌い関係なく、婆ちゃんと彼氏のた……あ、彼氏いませんでした。
ちょっと泣いて来ていいですか?
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年07月11日 21:34
■ワンピーススタッフ 西村様
ご訪問ありがとうございます
明日のブログは携帯でも見れるようにしてありますよ
で、そのブログの中に書いてある事をやって欲しいのですが
よろしくお願いします
俗に言う花嫁修業ってやつですね
実は嫁さんは結婚前にはまったく料理できなかったんですよ(笑)
一緒に住み始めてから料理するようになったという...
でもこうやって料理をするようになったのは家族がご飯が美味しいって言ってくれるかららしいです
そうすれば自然と頑張ろうって思うらしいですよ
彼氏がいなくてもお料理が得意な方って良いですね
なんなら習いに来てくださいね
ご訪問ありがとうございます
明日のブログは携帯でも見れるようにしてありますよ
で、そのブログの中に書いてある事をやって欲しいのですが
よろしくお願いします
俗に言う花嫁修業ってやつですね
実は嫁さんは結婚前にはまったく料理できなかったんですよ(笑)
一緒に住み始めてから料理するようになったという...
でもこうやって料理をするようになったのは家族がご飯が美味しいって言ってくれるかららしいです
そうすれば自然と頑張ろうって思うらしいですよ
彼氏がいなくてもお料理が得意な方って良いですね
なんなら習いに来てくださいね
Posted by トモゾウ
at 2012年07月12日 21:14

わたしも・・アユ・・川カニとか・・・だめですねぇ~高森の田楽の里へ行きましても・・食べれる物は、だご汁と揚げを焼いたやつです(^_^.)
囲炉裏で焼くのは美味しいと思うんですけど・・・・
このゆずこんにゃく・・・美味しそうですねぇ~タニタをつくられてたじゃないですか・・なので・・すっごくヘルシー料理のレシピがが増えられたのではないですか?お料理教室ですかぁ~・・・・ええぇ~っと・・わたし・・いま・・私が作ってるわけではなく・・すべて・・連れがお料理します(^_^.)
弥勒は・・やればできる子なんですけどね・・・・・がはははははは