スポンサーサイト
歩の無い将棋は負け将棋~ぃ♪♪
2012年06月17日
asamiさん
あさダンさんの口ずさむ歌から題名いただきました(笑)
昨日は朝からバタバタ
N700系新幹線陸送を見てからブログアップして、2時間仮眠した後に”グランメッセ熊本”に行ってきました
小僧2号が

”将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会”参加する為です
お父さん頑張っています(泣)

今回は低学年91名、高学年162名の参加でした(雨がひどくて参加できなかった子供もいましたが、全てで300名越えていたそうです)
参加する前は

若干心もとない顔をしていたのですが、途中立ち上がっての

体をほぐす体操をしたら

笑顔が出てきましたね
まずはブロック予選です
決まったブロックで(今回はFブロックでした)3回戦戦い、3勝した者が決勝トーナメントに進出する仕組みです
勝負中は画像を撮れなかったのですが、真剣に勝負していましたよ
惜しくも3勝ならず
決勝トーナメント進出できませんでした
しかし、本人は真剣勝負出来た事でスッキリしたようでしたね
今回会場に入った時にプロ棋士の方々に指導していただけるという抽選を行って

見事当選(笑)
今回は

”坪井祐二”棋士に対局指導していただきました
小僧2号は本格的に勉強した事が無いので、今回の指導は勉強になったようです

真剣な顔で挑んでましたよ
途中

間違った手や

指し方の基本を教わっていました
基本中の基本を教わって勉強になったって本人も言ってましたし
終わった後は

”テーブルマークブース”で

”メロンパン”と

”チョコクロワッサン”を試食としていただきました
家族には好評でしたよ
お腹も落ち着いた事でリラックスした後は

自由対局を行っていました
これは文字通り”自由”に”対局”して、勝敗に応じて

将棋の駒を模した”消しゴム”をもらっていました
この後は、低学年、高学年のトーナメント決勝やプロ棋士の対局を見て、将棋ってすごいんだぁという事を改めて感じさせてもらいました
予想外は腰痛がひどくなった事ですねぇ(泣)
あさダンさんの口ずさむ歌から題名いただきました(笑)
昨日は朝からバタバタ
N700系新幹線陸送を見てからブログアップして、2時間仮眠した後に”グランメッセ熊本”に行ってきました
小僧2号が

”将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会”参加する為です
お父さん頑張っています(泣)

今回は低学年91名、高学年162名の参加でした(雨がひどくて参加できなかった子供もいましたが、全てで300名越えていたそうです)
参加する前は

若干心もとない顔をしていたのですが、途中立ち上がっての

体をほぐす体操をしたら

笑顔が出てきましたね
まずはブロック予選です
決まったブロックで(今回はFブロックでした)3回戦戦い、3勝した者が決勝トーナメントに進出する仕組みです
勝負中は画像を撮れなかったのですが、真剣に勝負していましたよ
惜しくも3勝ならず
決勝トーナメント進出できませんでした
しかし、本人は真剣勝負出来た事でスッキリしたようでしたね
今回会場に入った時にプロ棋士の方々に指導していただけるという抽選を行って

見事当選(笑)
今回は

”坪井祐二”棋士に対局指導していただきました
小僧2号は本格的に勉強した事が無いので、今回の指導は勉強になったようです

真剣な顔で挑んでましたよ
途中

間違った手や

指し方の基本を教わっていました
基本中の基本を教わって勉強になったって本人も言ってましたし
終わった後は

”テーブルマークブース”で

”メロンパン”と

”チョコクロワッサン”を試食としていただきました
家族には好評でしたよ
お腹も落ち着いた事でリラックスした後は

自由対局を行っていました
これは文字通り”自由”に”対局”して、勝敗に応じて

将棋の駒を模した”消しゴム”をもらっていました
この後は、低学年、高学年のトーナメント決勝やプロ棋士の対局を見て、将棋ってすごいんだぁという事を改めて感じさせてもらいました
予想外は腰痛がひどくなった事ですねぇ(泣)