スポンサーサイト
恋人の聖地
2011年08月04日
今日も暑かったですねぇ。
今日、熊本市では34.8℃を記録したそうです。
岱明では35.8℃の猛暑日になりました。
今日は国道218号線を仕事で通ってると


美里町小筵交差点に看板を見つけました。
気になって近づいてみると

恋人の聖地(ハートができる石橋)って書いてあります。
その下には

ハートができる石橋の説明が...
なになに...10月から2月の快晴の日の午前11時30分から12時頃に限り石橋がハートを作り出します。平成23年6月に正式に「恋人の聖地」として選定されました。とな。
今は10月から2月じゃないし、天気も曇天だし、時間も11時30分から12時頃じゃない(泣)
まったく条件に一つも当てはまってないけど石橋も近くだから見てみましょう。(仕事途中だけど、気分
転換を図る事で仕事の効率が上がるんだからいいっすよね?)

えっと、ここから甲佐方面に向かう...と(大雑把な地図ですねぇ)
地図の場所を見てみると二俣橋のようです。
という事は、曲がって右手にある果物屋さんの横の道を下っていけば駐車場です。
駐車場には看板が

二俣橋のいわれが書いてありました。
えっと...書くのがメンドいので、各々読んで下さい(笑)
その隣には

橋の名前の説明があります。

駐車場に近い方が二俣渡(ふたまたわたし)
この橋は釈迦院川の上を通っています。

ここが二俣渡の橋の上です。
こちらから釈迦院川上流の方を見てみると

山奥から流れくるきれいな清水が通う川が流れています。
二俣渡を渡った先にある橋

二俣福良渡(ふたまたふくらわたし)です。
こちらは津留川の上を通っています。
こちらが二俣福良渡の橋の上

こちらが若干道幅が広く作ってあります。
駐車場の先には東屋が作ってあり

夏の暑い時には、少しは涼しく過ごせるのではないでしょうか?
結局日にちが違うし、時間は合ってないし、日はあたっていないしという事で、いろいろ探し回りましたが
ここではないかという場所を見つけました。
では、ドーン

この場所からの風景(二俣福良渡の上から二俣渡を見る方向)がハートができる石橋だと思われます。
では、実際はどうなるのか?看板にあった風景をご覧下さい

どうです?大体の場所は合っていると思いますよ。
時期と時間、あとは快晴であれば見れますので、みなさんも見に来てはいかがでしょうか?
最後に

看板の全景です。
この看板を目印にお越し下さい。
(嫁さんがこういう所が好きなんで、時期になったら連れてこよっと。でも、絶対忘れるだろうなぁ。誰か
ハート型ができたら知らせてくれる道具を出してください 笑)
さてさて、仕事に急いで戻らねば
今日、熊本市では34.8℃を記録したそうです。
岱明では35.8℃の猛暑日になりました。
今日は国道218号線を仕事で通ってると
美里町小筵交差点に看板を見つけました。
気になって近づいてみると
恋人の聖地(ハートができる石橋)って書いてあります。
その下には
ハートができる石橋の説明が...
なになに...10月から2月の快晴の日の午前11時30分から12時頃に限り石橋がハートを作り出します。平成23年6月に正式に「恋人の聖地」として選定されました。とな。
今は10月から2月じゃないし、天気も曇天だし、時間も11時30分から12時頃じゃない(泣)
まったく条件に一つも当てはまってないけど石橋も近くだから見てみましょう。(仕事途中だけど、気分
転換を図る事で仕事の効率が上がるんだからいいっすよね?)
えっと、ここから甲佐方面に向かう...と(大雑把な地図ですねぇ)
地図の場所を見てみると二俣橋のようです。
という事は、曲がって右手にある果物屋さんの横の道を下っていけば駐車場です。
駐車場には看板が
二俣橋のいわれが書いてありました。
えっと...書くのがメンドいので、各々読んで下さい(笑)
その隣には
橋の名前の説明があります。
駐車場に近い方が二俣渡(ふたまたわたし)
この橋は釈迦院川の上を通っています。
ここが二俣渡の橋の上です。
こちらから釈迦院川上流の方を見てみると
山奥から流れくるきれいな清水が通う川が流れています。
二俣渡を渡った先にある橋
二俣福良渡(ふたまたふくらわたし)です。
こちらは津留川の上を通っています。
こちらが二俣福良渡の橋の上
こちらが若干道幅が広く作ってあります。
駐車場の先には東屋が作ってあり
夏の暑い時には、少しは涼しく過ごせるのではないでしょうか?
結局日にちが違うし、時間は合ってないし、日はあたっていないしという事で、いろいろ探し回りましたが
ここではないかという場所を見つけました。
では、ドーン
この場所からの風景(二俣福良渡の上から二俣渡を見る方向)がハートができる石橋だと思われます。
では、実際はどうなるのか?看板にあった風景をご覧下さい
どうです?大体の場所は合っていると思いますよ。
時期と時間、あとは快晴であれば見れますので、みなさんも見に来てはいかがでしょうか?
最後に
看板の全景です。
この看板を目印にお越し下さい。
(嫁さんがこういう所が好きなんで、時期になったら連れてこよっと。でも、絶対忘れるだろうなぁ。誰か
ハート型ができたら知らせてくれる道具を出してください 笑)
さてさて、仕事に急いで戻らねば