来年1月28日に新年会を開きますよ
詳細が決まったら、またこのブログでお知らせしますね
みなさん、おはようございます
日曜日に
干支の置き物を買いに出かけたのですが、苓北に着いたのが13時過ぎでした
お腹が空いたのですが、慌てる事はありません
途中”リップルランド”に寄った時に
天草ちゃんぽん海道スタンプラリーのチラシを手に入れました
その中で、”これは”って思った所に行ってみましたよ
選んだ場所は
”苓北町”の”かどや”さんです
ここはこじんまりとしたお店で、下宿の場も経営されているアットホームなお店でした
中に入ってみると、昼時を過ぎていたという事もあってお客さんも少なく、ノンビリとした空気が流れてい
ました
優しそうなお母さんが座敷を進めてくださったので、そちらでノンビリさせていただきます
ちょうど座敷からはテレビも見る事もでき、小僧2号に至っては
ストーブにあたりながら、寝っ転がってテレビを見る始末(笑)
(小僧2号があたっているストーブも近くに座っていたお客さんが点けてくれました 笑)
で、食べたい物を頼みます
しばらく待つ事になりましたが、何だか家にいるような感覚でしたので、ノンビリと待つ事ができました
そうするうちに、頼んだ料理がやってきました
私が
”ちゃんぽん”です
この”ちゃんぽん”は野菜たっぷりの具沢山です
中には肴のすり身のテンプラが入っていて、この”ちゃんぽん”とのバランスが抜群でした
スープの味は”鶏がら味”
天草では良く味わう事の多いスープですね
麺は
市販の麺なんですが、具やスープと一緒に食べると、とっても美味しい麺でした
この”ちゃんぽん”は63年間引き継がれた伝統の味との事
だからずっと変わらず美味しい”ちゃんぽん”が味わえるのですね
一緒に小ご飯(これも小なんてものじゃ無く、他の店では中と言ってもいいくらいの盛りでした)を頼んで
いたので
毎回のおなじみ
今回は”ちゃんぽんライス”にして食べました
こうやって食べても、鳥味の”おじや”みたいで美味しかったですよ
小僧2号が頼んだのは、大好きな
”皿うどん”です(笑)
出てきた時は”皿うどん?ちゃんぽん?”って悩みましたが
中から”パリパリ麺”が出てきたから”皿うどん”なんだなぁ、って思わず納得してしまいました(爆)
この”皿うどん”も”鶏がら出汁”であっさりとして、とっても美味しくいただけました
でも丼がとっても大きく
小僧2号と比べると分かると思いますが、”ちゃんぽん”丼より大きかったんですよ
野菜もたくさん入っていたので、パリパリ麺を引き出すのも結構下から引き出したんです(笑)
だからでしょうか?
小僧2号が大好きですが、半分くらい食べたらお腹いっぱいになってしまいました
そして、嫁さんが頼んだのは
”焼きうどん”です?
?ってなったのは、味付けが”ケチャップ”だったからです
ケチャップ味の焼きうどんは初めてでしたね
今まで”ソース”味でしか食べた事がなかったからですね(笑)
食べ始めは
嫁さんも苦笑いしながら食べていました
若干味が薄かったので、ちょっとソースを混ぜるとびっくりです
味がぐんと引き締まって美味しく食べる事ができましたね
今回も美味しく食べる事ができました
ごちそうさまでした
メニューを張っておきますね
かどや
住所 :熊本県天草郡苓北町志岐59
電話番号:0969-35-0163
営業時間:9:00~19:00
店休日 :不定休
大きな地図で見る
帰りに、お店のお母さんからみんなで食べなさいと
みかんをいただいたし、お父さんからは
小僧2号にって、ジュースをいただきました
美味しい料理と心遣いに感動しました
最近行くお店は、こうやって優しくしていただけるお店に当たるので、すごく嬉しく思っています